こんにちは^^

断捨離だいすき、くらげです宇宙人


昨日のお掃除では、写真に載せてない色々なところをやっつけまして

絶賛筋肉痛です魂が抜ける


好きです!ウタマロの匂い。

でも、お掃除系で

1番好きな香りは洗濯洗剤の「石けん そよ風」



どなたか、この香りと同じ、もしくは似た香水とか知りませんかー???(切実)

香りで幸せ感じられるタイプなので・・・





さてさて本日は、


最近、主役に踊り出したい!と思っている

あるハンドバッグについて書いてみます。






断捨離を進めて半年以上経ったわけですが、

もう、手元にあるバッグは

常に使っているか、使う予定があるバッグだけになりました。


「いつか使うかも」は もう、

バッグに限らずですが、ほぼ手放しましたから・・・昇天


それで、

2013年に買って、今まで

ちょっと良いレストランなんかに行くときしか使ってこなかったハンドバッグがあるんです。





こちらの、濱野のボストンバッグです。

ぜひ、レビューも見てみてください。

わたしの言いたいことがほとんどそこに書かれてます^^


いつだったか、

まだ結婚前に、夫から濱野の財布を頂いたことがあり、それからとても好きな信頼できるブランドとなったことで、


その年の母の誕生日に

今まで良いものプレゼントしてこなかった分も、ということで、サプライズでプレゼントしたんです。


たまに、わたしも借りれるかな?なんて

ちょっとヨコシマな気持ちもありまして爆笑


そしたらまさかの、「あんまり好みじゃない」と言われ、

大喜びで自分のものにしました 凝視ん?



全人類?におすすめしたいwほど

大好きなボストンバッグです。


皮が柔らかくて、ジッパーの開け閉めしやすいこととか、

とにかく上品だし、

持ち手の長さが絶妙で、華奢に見せてくれるし、

肩にもかけられるし、

かと言って高級ブランドみたいにめちゃくちゃ高いバッグでもなくて、

派手なロゴやアピールぽさもなくて、


大きすぎず、小さすぎず

見た目より容量があって

必要なものが全部入るような。


とにかく、わたしが普段から大好きな

ザ・機能美ってかんじのバッグです。



見た目によらず、沢山のものが入る。

柔らかい革で入り口も大きく開くのに、

型崩れしないし、底にはちゃんと鋲があります。


もうすぐ購入から10年となり、

これまで特別な日しか使わなかったことが

もったいないな、と感じまして。


これからはこちらのバッグを

普段使いしたいなって思うようになりました。






とは言えね、


そう思えるようになったのは

娘がもうすぐ6歳というタイミングだからこそ

なんですよね。


だってさ、赤ちゃん時代は

ベビーカーに抱っこ紐に、ママバッグにって必要だし、

歩き始めても抱っこ抱っこじゃないですか。


ハンドバッグなんて、小さな子どもと一緒に持てるバッグじゃなかったのよ、ほんとに。


つくづく思うんです。


断捨離するタイミングだって

やっぱりね、自分の体力とか、家族との関係性とか、生活スタイル、

もういろんなことが関係していて

ベストな時期とか、難しい時期っていうのがあると思うのよネガティブ


元々ミニマリストで、慣れていたらよかったんだけど、

これから少しずつ断捨離していこうっていう

見習いみたいな人が、赤ちゃん抱えてる時期に始めようったって、なかなか大変なのよ。


時間的にも物の量的にも、メンタル的にも。


あら、すごく話が逸れてしまったんですけど、


そんなわけで、

ハンドバッグを中心にコーデを考えるような時期に

ついにわたしも、さしかかりましたよ断友の皆さん飛び出すハートて話です。






このバッグを中心に考えると、

目指すファッションが少しずつ明確になる気がして、


今の自分に足りないアイテム、

逆に、不要なアイテムがわかってくるかな、と。


ファッションに詳しい方、好きな方、

誰か〜アドバイス頂けませんか・・・


もうほんとうにわからないのよわたし。

センスのかけらくらいは欲しかった魂が抜ける


それでもちょっと考えてみる。


濱野のバッグのイメージって、

なんだろ、「上品なおばさま」ってかんじなんですけど(怒られるかな爆笑)


わたしの中でこーゆーイメージです↓

すごい適当なイラストですみません。



でもちょっと

好きな服のイメージと違っていて

このハンドバッグが合うかどうかわかりませんが、

ここのところ自分の好きを探していたんですが、


こんな感じのクラシック?ぽいのが

好みだということが判明しました。


こんなかんじです。






濱野のバッグのイメージより

もう少しカジュアルな感じです。

そしてベレー帽が似合う感じの。


でも、このハンドバッグが

合うでしょうかはてなマークはてなマーク










これまでのお洋服の失敗は

単体で見て「これいいかも!?」で選んでたことです。

「あ、かわいー飛び出すハート」と思う服でも

着てみたら微妙だったり

クローゼットの中の統一感ゼロだったり

組み合わせが見つからないままチグハグで合わせて残念なことになるとか

そんなことばっかりで。


まずひとつ、アイテムを決めて

そこから広げる、という決め方

けっこういいな、と思いましたにっこり




娘の卒園、入学、その他フォーマルな場面、
ビジネスでも使えるように、
A4トートバッグ買うなら絶対これだよなぁって
もう、5年以上保留にしておりますにっこり

このシンプルさ、潔さが、美しい昇天



↑こちらの夢を叶えるならば、

このハンドバッグを片手に持ってもおかしくないような

綺麗めバックパックも

今から探し彷徨おうと思います爆笑


トートバッグにもなるような、

けれどスポーティーでないバックパック。

おすすめあれば教えてください!


しばらくの間、

未来のお洋服を「パリシック」風を目標にして

クローゼットを整えていきたいです。


ただ、問題は体型ですねネガティブ

(足の短さ・・・、骨盤の巨大さ・・・)


頑張るぞーびっくりマーク


それでは今日はこのへんで^^

また次の記事でお会いしましょう♪



いつもありがとうにっこり

それではまたね!