こんにちは^^

断捨離だいすき、くらげです宇宙人


前回の記事にもお付き合いいただきありがとうございました。


あれから、母がまた

片付けの続き頑張っているようですニコニコ



さてさて

近々、3泊4日で祖母の家に行くことにしました。



ちびくらげちゃん(娘)が

2歳の頃、こんなスーツケースを買ったんです。


それは、沖縄旅行計画中の

ちょうど、コロナ感染者が国内で初めて出る、直前のことでした驚き




なんか、すごい黄色い人・・・

2歳半くらいのときです。



子どもは大喜びで乗ってくれるので、

あちこち走り回るのを追いかける必要もなし。


思ったより沢山の荷物が入るし、

子どもが疲れた時椅子代わりになり、


持ち手やベルトも付いていて、

安全面でも申し分ないです。


高確率で、

すれ違う方が「なにこれ!かわいー!」と

言ってくれるのも何気に嬉しいポイント昇天




こちらのスーツケースには

本当にお世話になりまして!飛び出すハート


主人の実家に一泊するときなんかも

毎回使っていました。


娘にとってはアトラクションなので

このスーツケースを使えることが嬉しくて

準備も頑張ってくれますし、

何より移動時に、不機嫌になられることが皆無だったので、

子連れの辛さのほとんどを

このスーツケースが解消してくれたような感じ赤ちゃん泣きありがとう・・・


家族3人、1〜2泊くらいの荷物なら余裕で入りました。


難点をあえて挙げるとすれば、

横幅(厚み)が結構ありますので、


電車やバス移動の時にかさばります。

海外旅行用の大きなスーツケースと同じくらいの厚みがあります。



それを差し引いても、

良いものを買ったと思っています。



こちらは5歳なりたてのとき。



我が家の持っているMサイズは、

50kg、12歳まで乗れるとのことなので、


現在5歳20kgの娘、

まだまだ使えるのですが・・・


ミニマリストになりつつあるので

今回、こちらのスーツケースを使わずに

3泊4日にチャレンジしようかな?

と思い立ちました。


我が家のスーツケースは

この子どもが乗れるもののほかに


どでかい85リットルしかないんですネガティブ



こちらの旧タイプを持っています。



こちら、軽くて丈夫で

とても気に入っているんですが、

なんせデカい!


娘が赤ちゃんのときは

大量のおむつを持ち運ぶ必要があり、

国内旅行でも使っていたけれど、

今はもう、国内で使うことはないですね昇天


なので今回、


子どもが乗れるスーツケースも

どでかいスーツケースも使わずに

どうやって準備しましょうか・・・


子どもが乗れるスーツケースを手放して

小さめのスーツケースを買う?





まずは、荷物をシミュレーションする必要があります物申す


長くなりそうなので、

荷物の考察は次回に続きます・・・







本日もお付き合いいただき

ありがとうございましたニコニコ


次は、最小限の荷物にするための

考察記事になりそうなのですが、、、


また次回の記事でお会いしましょう♪

それではまた愛