これは10年以上前の日記もどきのなれのはて。
青くさい文章たちを、やっと(本当に、やっと!)捨てることが出来ました。
こういった「過去の自分」に通じるものを捨てられないでいたけれど
残しておく事が、私にもたらしてくれたものって何だったろう?
物が溜まった部屋と微妙に過去に引っかかったままの自分自身か。
過去には戻れないし、これからも記憶はどんどん増えていくから
もう昔のものは捨ててしまっても良いんだよね。
本当に思い出したいものは、一度忘れてしまっても、たぶんきっと
いつかまた思い出せるはず。・・・と、思おう。うん。
これは雑誌の切り抜き・パンフレットetcの束。
自分の記憶力にまったくもって自信が無い私は
頭に留めておきたい情報を切り抜いて置いておこうとするのですが
後から見返そうとしても、分類もしていない単なる紙の束ですから
探すのに非常に時間と手間が掛かる。
結局見返さないうちに紙だけが増えて、情報は古くなっていきます。
それじゃあ意味が無いですよね。
これも、上のと同じ。心配性な上に欲張りなのが原因なんですよね。
ぜんぶを自分の手の届く範囲に・・・なんて考えるからイケナイ。
本当に必要な情報なら、あとから必死こいて探せばきっと見つかる。
まだまだ紙物はたくさん残ってますが、強敵に手を付けられたのは
成果だと思う。今後もちょっとずつでも、進めていきます。
その他、この土日に出来た事といえば・・・
★通販カタログ3冊処分
★使っていないボール箱・紙袋処分
★フォーマル系ワンピオークション行き
★PC内画像フォルダの整理 etc.
えーとちなみに、GWももちろん汚片付けです。
弟に「えっ何も予定無いの?!・・・やばくね?」って言われましたけど、
痛くも痒くもありません(ニッコリ)