着席 | 激流五鱗書+

激流五鱗書+

我釣りにおいて後悔をせず

まず最初に御礼


銀兄貴


大会運営


お疲れ様で御座います。


そして


大変お世話になりました。


次回もまた


よろしくお願い致します。


本編へ


下津井の西


水島沖の島へ


7月20日


チヌ狙い


曇天たまに晴れ間


南西からの心地よい風


今夏一番のお楽しみ

銀兄貴主催


すでに皆さんご存知の


凄腕チヌ釣り師


そのお方から


新米チヌ釣り師の私に


誘いのご連絡


驚き


有難き幸せ


もちのろんで参戦希望


頑張ります


予選


土曜日組

集まる精鋭11名


顔ぶれ


各メーカーの


フィールドテスター


インストラクター


スタッフ


ファイナリスト


セミファイナリスト


秘めた名人


実は名手


良い人


等の方々に


しれっと混ざり込む


旅人にして


下手っぴーな私


そんな濃いメンバーを乗せ


サノヤスを出港

岸田渡船


渋い〜


渋すぎる〜


社長〜


今なら夢の価格で


テレビはもちろんのこと


シーデーも聴け


デーブイデーも見える


多機能プレイヤーをお安く


欲しい〜


もっと欲しい〜


やめとけ


どスケベか


もとい


くじ引きで決めた

名も無き磯


前情報


満潮前後にボッコボコ


期待十二分


釣り人生


ずっと裏筋


いや


裏道街道まっしぐら


日陰の存在


常に


引き立て役


主役にはなれず


そんな私に向けられた


一筋の光り


筋はここで使う


そんな私が


遂に光り輝く時が来た


ツルピッカーン


テカり


ローション


来たんじゃねぇ


かもね

糠床撒き餌 進化形


脱オキアミ宣言


夏秋限定


やれる気しかしない


マジか


南の島への旅


のほほんと


暑さで頭もやられて帰岡

やれるウキ


使う人によってはな


お前には無理


ピーちゃん


それを言うなよ


言うよ


早よ釣れ

潮は満潮挟み 見惚れる流れ


チヌを釣る


釣りたい


目標は1枚だからな


凄いだろ


クリアすれば


定位置


脱出


最下位だけは魔逃れ鯛


みとれよ


みてやるよ


甘くはない現実


前情報通りに


ボッコボコ


にされた


パーフェクトゲーム


完全試合


今期二度目


人生でも二度目


ブイブイ


やるやるとは聞いていた


光り輝くヅルリンチョ


ハゲ散らかし鯛


それを


キッチリと死守


独壇場


その居心地の良さ


譲れない


この席だけは


誰にも


居座って独走


座るん


走るん


どっちやねん


迎えの時間

本日もお世話になりました。


渋い〜


渋すぎる〜


やめとけ


もういいから


貰っとけ


参加賞

ヒロちゃん


混ぜ混ぜするで〜


大漁祈願


知らない人の車に張るで〜


カラナビ


カチカチするで〜


満足したら早よ帰れ


了解


ブーン


帰宅


只今戻りました


予選の結果


土曜日組


通過者の3名


出港前には分かっていた


そんなメンツ


いや 方々


じゃろうな


何なんチヌ釣り


そうよ


これこそが


実力の世界なんよ


海人には無理


これまで


運だけで生きて来たから


だから何


何なん


これからも


運だけで生きて行くし


開き直り


おっぴろげ〜


日曜日組


通過者の3名


こちらも


やっぱりな


と思われるメンツ


いや 方々


これがチヌ釣りの世界


どんでん返しは無い


奇跡なんかを信じるな


それが


トップレベル


トップ オブ トップ


チヌ釣りにおける


岡山のレベルの高さじゃ


どうじゃ


思い知ったか


このキビナゴ師が


ざまあみろ


ぴえん


通過された6名の方々


事実上


チヌ釣り師


岡山No.1が決まる大会


決勝戦


頑張って下さい


蚊帳の外


部外者


チッキショー


釣った魚を食べたかった


旬のチヌのお刺身


この思い


どうするべきか


さっさとお片付けを済ませて


とっととタクシー


夜の街へ


行きつけの割烹


カウンターの真ん中を陣取り


すぐに冷酒


高知の酒


「南」


それに合わせるわ

季節の魚のお刺身


下には鮑が隠れている


イヤーン


恥ずかしがり屋なんだから


食べてやる


実食


素直においちー


日本人に生まれて良かった


そう思える瞬間


堪らん


続いては


夏と言えば

雲丹


バフンとムラサキの合体


丸見え


パックンチョ


とろーり


濃厚


真っ直ぐおいちー


止まらん


酒が


高知の酒


「酔鯨」


今宵は日本酒三昧


その奥深さ


勉強中


ワインは卒業


何なんあれ


高いし


味は分からんし


フルーティーさの中に感じる


腐葉土の香りとか


濡れたダンボール臭とか


上げとん


下げとん


どっちなん


ほんま


例えが意味不明


それを言うのも恥ずかしいわ


チヌ釣り同様に


私のDNAには入っていない


一口飲めば


渋い〜


渋すぎる〜


オェ


やめとけ


謝れ


すんまそん


ほんまは好きなんじゃろ


はい


それにしても


熱帯


暑いのは苦手


北海道に行きたいな


なら行こうや


すぐに


無理


最高な桟敷に感謝をします。


奄美の海も良いけど

岡山の海も大好きじゃわ。