出崎沖は豊島へ
9月23日
秋分の日
黒鯛釣り
曇天のち秋晴れ
東からの微風のち無風
朝はとても涼しく
昼前からは汗ばむ陽気
井上渡船
硯の石波止
オキアミ生2枚に米糠のみ
本日の道具
ここは変わらず
食には味変
白帽でハチ対策
潮は干潮挟み ほぼ動かず
中の本命
小の本命
極小の外道
釣果の一部
黒鯛37㎝〜20㎝
多少リリース
外道はチャリコのみ
他の餌取りは皆無
迎えの時間
本日もお世話になりました。
単独釣行
チャーターも覚悟
その予定
出船は午前6時
午前5時半
駐車場に到着
車多
知り合いだらけ
地元の良さ
豊島を目指す
あえての
先週と同じ場所へ
ちなみに
スズメバチは寄って来ず
数匹が近くを飛ぶが
止まる事無く
効果覿面
白装束
ハチジェット
準備万端
無駄に終わる
それはさておき
逆潮での検証
内に入る潮を期待
いざ
無
からの
牛歩
右流れ
メリハリも無く
気にしない
ヤル気は満々
熱い男
すぐにウキ入れ
小気味良く
入れ食いモードは
スタンプラリー
とは言え
チヌはヌーチー
黒鯛は苦労鯛
ワッペンゲーム
いつまで続く
この幸せ
9時まで続き
流石に充分
ちょいと仕掛けに一工夫
綺麗なウキ入れ
重量感
これで満足
大満足
釣れただけでも丸儲け
それを最後に
池状態
サヨリやカワハギの遊ぶ海
あくまでも遊び
たかが趣味
魚から見れば悪魔の仕業
夏の爽快
秋の憂鬱
優越と反省の繰り返し
季節の変わり目
海の秋分
強者どもが夢のあと
小チヌの数釣り
大型は何処へ
来週からの擦り合わせ
未熟な釣り人
対応策をまだ知らぬ
未知の世界
突入
どうする
動揺
それが楽しみ
最高な推移に感謝をします。
釣りにまた
釣りにいつか
釣りにそのうち
私の釣りにそれは無し
今は今
やる言うたらやる
床豚
それがワシじゃ
だよね〜
鉄は熱いうちに打て。