恒例 | 激流五鱗書+
年に一度の恒例行事
イサキ釣り
美味しい釣り
そして
本命の梅雨グレ
旬を欲張り鷲掴み
グレとイサキの両狙い
通し釣りで中泊へ
ご一緒は
ダンディーソルト兄貴
お初の
つばめ渡船
出船前の中泊港

イサキ狙いの釣り人達で
賑わっていた。
当然、我々も盛り上がる。
向かうは七十バエ
降りたのはクロハエ
その高場にて

オキアミ生2枚に米糠のみの
いつもの撒き餌で
すぐにウキ入れ

旬が釣れた。
コンスタントに竿が曲がり
旬が釣れつづく。
釣れる釣りは楽しい。
釣りが楽しいと

餌取りまでもが
可愛く見える不思議
釣り人は勝手な生き物
クロハエの高場から
やっとの思いで
重いクーラーを降ろし
やっとの思いで
船に乗り込み
無事に昼釣りを終える。

一旦帰港し
夕釣りの客を乗せ
再度七十バエを目指す。
お初の渡船
そして
お初の七十バエだけに
期待が膨らみ
久々にワクワクする。
この感覚がたまらない。
先ほどまでいた
クロハエに
夕釣り客を降ろし
向かった先は

ヒラバエ

雰囲気のある磯
夕釣りは梅雨グレを狙い

いざ開始
ここでも
すぐにウキ入れ

やはりイサキ
もう結構
いくら美味くても
釣り過ぎ
食べ過ぎは
旬に有り難みが無くなる。
釣りたいのはグレ
潮を探す。
見つけた潮で
仕掛けを止める。
ラインが弾かれた。

狙いの本命
梅雨グレ
嬉しい。
次は型を狙う。
本流のワクレに
引かれ潮から
仕掛けを入れ込む。
そして止める。
弾かれた。

納得の型

寒も良いが
引きの強い梅雨グレは
最高に楽しい。
そんな梅雨グレを
もう一枚追加
充分に満足
迎えの一時間前には
潔く竿を仕舞った。
持ち帰りは

グレ48㎝~3枚
イサキ40㎝~45匹
40リッタークーラー8割満
気にせず入れた少しだけ。
とにかく重かった。

迎えが来た。

本日はお世話になりました。
夕日に包まれる

クロハエとヒラバエ
夕日に照らされる

中泊の町並み
郷愁を覚える原風景
中泊最高
最後に
ソルト兄貴の勇姿

兄貴の釣りは
所作、竿さばき
そのすべてが美しい。
男前な兄貴

その竿さばきで
良型のグレを仕留めた。
もちろん
イサキも釣りまくる。
また
お付き合いの程
よろしくお願い致します。
最後の最後に

記念写真

