開幕戦 | 激流五鱗書+

激流五鱗書+

我釣りにおいて後悔をせず

朝イチ船に乗り込むと
中本渡船を代表する
名手・糸岡さんが居られた。
すかさず挨拶をし
お話をさせて頂いた。
釣果写真でのイメージ通りに
とても素敵なダンディーで
オーラ漂う御方でした。
 
糸岡さんのブログ
「Iのおっちゃん釣行記」
チヌ、グレ共に
とても勉強になります。
 
本題へ
 
開幕戦はやはり

グレでの元祖ホーム
御五神へ
 
本日の舞台は
前島の子
久々にオキアミ生と集魚材
 
開始から
30㎝前後のグレは入れ食い
と言っても食いは渋い。
 
竿先に出る微かな当たりを
取る釣り。
数釣って型を拾う釣り。
何とか40㎝が出た。
 
エサ取りは高活性
マルハギ
イガミ
など色々と釣れた。
 
潮変わりの時合いに
当たり潮を叩き
良型が釣れた。
50㎝には届かないが
嬉しいサイズに違いない。
 
その後
50㎝クラスの尾長が見え、
上がってくるタイミングに
合わせ喰わせるも
残念無念
チモト切れした。
 
楽しい時間は経つのが早い
迎えが来た。
 
港にて
船長のカメラでも一枚
 
持ち帰りは
48㎝、40㎝と少しだけ。
30㎝前後は20枚程リリース
煮付け用に小を2枚キープ
 
シーズンインしたとは言え
本格化するのは
まだ少し先の様に感じる。
 
それでも久々のグレ釣り
それも開幕戦となれば
釣れる釣れないに関係なく
最高に楽しかった。