“ゆとり”について⑥ | 下之保木材 正徹の部屋

下之保木材 正徹の部屋

住宅工事に関することを主に綴っています。

お世話になります。下之保木材の小栗です。


先日、父親が、栗をもらってきたので、


嫁さんと必死に鬼皮と、渋皮をとって


栗ご飯にしました。秋の味覚ですね~♪


さて昨日の、ダイライトの続きですが、


ダイライトの特徴は、
下之保 たー君のブログ
こんな感じです…。


わかりませんよね…。


ダイライトを使った住宅の大事な3つの特徴をお話しします。


特徴その①地震に強い家!昨日ご説明しましたよね。


特徴その②防火性に優れた家!

  

        ダイライトは、無機質材料でつくられていて、ご家族と大事な財産を守ります。


特徴その③丈夫な耐久性のある家!


        室内の湿気を外壁通気工法で上手に屋外に排出します。


        ダイライトは他の耐力面材よりも、湿気を排出します。


        また、無機質だから、腐食・シロアリにも強いです。


この性能の高い耐震面材を標準仕様にしているのが“ゆとり”です。


「安かろう悪かろう」な住宅ではなく、


「安くて良い家」を造ります。


それが、下之保木材の家です。


今日も、読んでくださって有難うございました。


下之保木材の小栗でした。