。。。。。。。。。。
【詩篇84篇】o19
psm84:1★万軍の主。あなたのお住まいはなんと、慕わしいことでしょう。
psm84:2 私のたましいは、主の大庭を恋い慕って絶え入るばかりです。私の心も、身も、生ける神に喜びの歌を歌います。
psm84:3 雀さえも、住みかを見つけました。つばめも、ひなを入れる巣、あなたの祭壇を見つけました。万軍の主。私の王、私の神よ。
psm84:4 なんと幸いなことでしょう。あなたの家に住む人たちは。彼らは、いつも、あなたをほめたたえています。セラ
psm84:5 なんと幸いなことでしょう。その力が、あなたにあり、その心の中にシオンへの大路のある人は。
psm84:6 彼らは涙の谷を過ぎるときも、そこを泉のわく所とします。初めの雨もまたそこを祝福でおおいます。
psm84:7★彼らは、力から力へと進み、シオンにおいて、神の御前に現われます。
psm84:8 万軍の神、主よ。私の祈りを聞いてください。ヤコブの神よ。耳を傾けてください。セラ
psm84:9 神よ。われらの盾をご覧ください。あなたに油そそがれた者の顔に目を注いでください。
psm84:10 まことに、あなたの大庭にいる一日は千日にまさります。私は悪の天幕に住むよりはむしろ神の宮の門口に立ちたいのです。
psm84:11 まことに、神なる主は太陽です。盾です。主は恵みと栄光を授け、正しく歩く者たちに、良いものを拒まれません。
psm84:12 万軍の主よ。なんと幸いなことでしょう。あなたに信頼するその人は。
。。。。。。。。。。
おはようございます。
今日はメチャクチャあったかいみたいですね。
素敵な一日、詩篇と共に。
今日、僕の心に留まった言葉はコレ。
私のたましいは、主の大庭を恋い慕って絶え入るばかりです。私の心も、身も、生ける神に喜びの歌を歌います。
雀さえも、住みかを見つけました。つばめも、ひなを入れる巣、あなたの祭壇を見つけました。
どうだろう?
こんな箇所も。
psm100:4 感謝しつつ、主の門に、賛美しつつ、その大庭に、はいれ。主に感謝し、御名をほめたたえよ。
大庭とは。所有者の敷地。
そこに入る為には、門から入る必要がある。
門の外には支配する権限はないが、一旦その大庭に入るとその所有者の権限で全ての事が執り行われる。
どんなお宅にお邪魔したいですか?
お菓子の家?大金持ちのピカピカ綺麗な家?
そこは、自分の心を満足させてあげるものでしょうか?
この詩篇で記されているのは、僕らの心を満たす方の満ちている場所。
今、僕らには自分が心を満たすだろうと思うものを心に描くだろうけど、
本当にそれは僕ら自身の心を満たすだろうか?此処は本当の心を満たすものが満ちている場所。
だからか、こんな対比もしている。
私は悪の天幕に住むよりはむしろ神の宮の門口に立ちたいのです。
サタンは、ジーザスにこんな事も云えた。
それはサタンの支配しているこの世界だから。
mat4:8 今度は悪魔は、イエスを非常に高い山に連れて行き、この世のすべての国々とその栄華を見せて、 mat4:9 言った。「もしひれ伏して私を拝むなら、これを全部あなたに差し上げましょう。」
僕らはこのサタンの支配している世界で生かされている。
不条理な事が満ちているのは、実は当然の事なのかもしれない。
此処を支配しているのはサタンなのだから。
ならば、僕らは何処に行くべきなのか?
本当の僕らの居場所はどこなのか?
雀さえも、住みかを見つけました。つばめも、ひなを入れる巣、あなたの祭壇を見つけました。
雀さえも居場所を備えてくれる素敵な方が居られる場所。
その方は、僕らを真剣に愛していつも傍で僕らを見守ってくれている。
僕らは辛い状況を通っていますか?
もうこんなのって思う思いで押しつぶされそうになっていませんか?
彼らは涙の谷を過ぎるときも、そこを泉のわく所とします。初めの雨もまたそこを祝福でおおいます。
きっと、僕らは大丈夫。
涙の谷もきっと、心の底から喜びが湧き出るところとなるから。
だから、
この詩篇の作者とともに、今日の言葉を自分の言葉として発してみませんか?
その大庭に入れて~!って。叫びませんか?
雀さえも大切に大切にしてくださる神様が僕らを放って置くはずがないんですから。ね。
では、今日も神様が用意された素敵な一日。
隠された素敵を捜して今日も一緒に数えて出かけましょう。