。。。。。。。。。。。
【詩篇80篇】o19 指揮者のために。「さとしは、ゆりの花」の調べに合わせて。アサフの賛歌。
psm80:1 イスラエルの牧者 よ。聞いてください。ヨセフを羊の群れのように導かれる方よ。光を放ってください。ケルビムの 上の御座に着いておられる方よ。
psm80:2 エフライムとベニヤミンとマナセの前で、御力を呼びさまし、私たちを救うために来てください。
psm80:3 神よ。私たちをもとに返し、御顔を照り輝かせて ください。そうすれば、私たちは救われます。
psm80:4 万軍の神、主よ。いつまで、あなたの民の祈りに怒りを燃やしておられる のでしょう。
psm80:5 あなたは彼らに涙のパンを食べさせ、あふれる 涙 を飲ませられました。
psm80:6 あなたは、私たちを隣人ら の争いの的とし、私たちの敵は敵で、私たちをあざけっています。
psm80:7 万軍の神よ。私たちをもとに返し、御顔を照り輝かせて ください。そうすれば、私たちは救われます。
psm80:8 あなたは、エジプトから、ぶどうの木を携え出し、国々を追い出して、それを椊えられました。
psm80:9 あなたがそのために、地を切り開かれたので、ぶどうの木は深く根を張り、地にはびこりました。
psm80:10 山々もその影におおわれ、神の杉の木もその大枝におおわれました。
psm80:11 ぶどうの木はその枝を海にまで、若枝をあの川にまで伸ばしました。
psm80:12 なぜ、あなたは、石垣を破り、道を行くすべての者に、その実を摘み取らせなさるのですか。
psm80:13 林のいのししはこれを食い荒らし、野に群がるものも、これを食べます。
psm80:14 万軍の神よ。どうか、帰って来てください。天から目を注ぎ、よく見てください。そして、このぶどうの木を育ててください。
psm80:15 また、あなたの右の手が椊えた苗と、ご自分のために強くされた枝とを。
psm80:16 それは火で焼かれ、切り倒されました。彼らは、御顔のとがめによって、滅びるのです。
psm80:17 あなたの右の手の人の上に、御手が、ご自分のため強くされた人の子の上に、御手がありますように。
psm80:18 そうすれば、私たちはあなたを裏切りません。私たちを生かしてください。私たちは御名を呼び求めます。
psm80:19 万軍の神、主よ。私たちをもとに返し、御顔を照り輝かせて ください。そうすれば、私たちは救われます。
。。。。。。。。。。。
おはようございます。
今日は大阪は雨。少し止んでくれないかな?って思う考えもあるけど、恵みの雨なんだよね。きっと。
では、早速
今日もダビデさんの賛美隊長アサフさんの詩篇を。
喬木の心にとど買った言葉はこれ。
神よ。私たちをもとに返し、御顔を照り輝かせて ください。そうすれば、私たちは救われます。
何ででしょうね?こんなにも繰り返される言葉。
照り輝かせると、救われるって何かへんじゃない?
こんな解説が役に立つかもしれない。
・・・・・・・・・・
さて詩80篇3, 7. 19節のリフレインをみると、「御顔の光を照らす」ことと「救い」が同義であることがわかります。また詩119篇でも2回(130, 135節) オールאוֹר(’or)が使われていますが、特に130節では、「みことばの戸が開くと光が差し込み、わきまえのない者に悟りを与えます」とあるように、「光が差し込む」ことと「悟りが与えられる」ことが同義であることが分かります。新約の使徒パウロに注がれた「天からの光」によって、目からうろこのような物が落ちて、彼の霊の目が開かれた経験を思い起こさせます。「天からの光、啓示の光」が、救い、開眼の恵みとなっています。
・・・・・・・・・
だって。
神様が、顔を向けられると
僕らは愛されて全ての必要は満たされる。
僕はこんな風にも感じられた。
どうでしょ。
神様はいつも顔を僕らに向けられてられないのか?って疑問もあるかも。
でも、この解説にもあるように悟りが与えられる事も同意語だって。
要するに、顔を照り輝かせるってのは、僕らの真理の目を開き
神様が僕らを愛され全ての問題をいつでも解決されようとしている事を知ることになるって事かもね。
真理の目を開かれる時、サタンの撒いた煙幕は消え去る。
真実はただ、神様は僕らをいつも愛し傍で支えようとされているって事。
照り輝かせるのは、真実に目を開かせたいから。
そんな事を云っても
真実に目が開かれていないし、正直わけわからん。って思うこともある。
僕らに委ねられているのは 「 選択 」。
解らない事もあるけど、そこに真実があるに違いないとしてそれを選べばいい。
感情も勿論否定するでしょうけどね。
(だって、サタンの支配する世界だから当然といえば当然の反応だからね。)
選択する事で、その照り輝くっていう事が解ってくる事もあるから。
僕の場合はコッチだったからね。
だから、今日は雨で少しうっとうしいという思いもあるけど
神様がこの地を愛して必要を満たそうとされてるのだろうという事を心に選ぶ事も大切な事かもしれない。
そう思わされました。
今日も色んな問題があるでしょう。
でも、その背後で神様が一番よい事を行ってくださるだろうから。
さあ、今日も神様が創られた素敵な一日。
隠された素敵を数えて今日も一緒にでかけましょう。