いつもお越しくださってありがとうございます。
昨日家に帰ったら、アイススケートをやってた。プルシェンコさんの顔を見たとき直ぐにこの映像を思い出した。
今日はこんな昔の映像から。
プルシェンコ-Plushenko
http://www.youtube.com/watch?v=Zubv8Xsnwvw
エフゲニー・ヴィクトロヴィチ・プルシェンコ(ロシア語: Евгений Викторович Плющенко、ラテン翻字: Evgeni Viktorovich Plushenko、1982年11月3日 - )は、ロシアの男性フィギュアスケート選手(男子シングル)でサンクトペテルブルク立法議会議員。2006年トリノオリンピック金メダリスト。2002年ソルトレイクシティオリンピック銀メダリスト。世界選手権優勝3回、欧州選手権優勝5回、グランプリファイナル優勝4回。ロシア連邦スポーツマスター。ロシア人名愛称ではジェーニャ、なおロシア語の発音では「イヴギェーニイ・ヴィークタラヴィチュ・プリューシンカ」が近い。
『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B3
本来見る人が期待するもの。
技術に裏打ちされた表現。 しかし、意表をつかれてしまうロシアの懐の広さ。
見せる業を技術と同様に捉え、磨く事はその為のイメージを広げてくる。
何を言っているのか分からなかったけど、女性解説者も含め会場は大喜び。。。
素敵な人ですね~。
この人がまた凄い。
というか僕はロシアの協会のスケートに対する考え方の素晴らしいなと思った。
マスター・ヤグディン完全版
http://www.youtube.com/watch?v=r9lsveEqmdg
アレクセイ・コンスタンティーノヴィチ・ヤグディン(ロシア語: Алексе́й Константи́нович Ягу́дин、ラテン翻字: Alexei Konstantinovich Yagudin、1980年3月18日 - )は、ロシアサンクトペテルブルク出身の男性プロフィギュアスケーター。2002年ソルトレイクシティオリンピック男子シングル金メダリスト。世界選手権3連覇を含む優勝4回。欧州選手権優勝3回。ISUグランプリファイナル優勝2回。愛称はアリョーシャ。ロシア語発音としては「アリクスィェーイ・カンスタンチーナヴィチュ・ヤグーヂン」が近い。
『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%82%B0%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3
しかし、どうやってるんですかね。
プルシェンコの演技の縛にかかった曲を。
Tom Jones - Sex bomb
http://www.youtube.com/watch?v=6KUJE2xs-RE
ほんでついこの間、よくかかっていたこの曲も。
Tom Jones - If I Only Knew
http://www.youtube.com/watch?v=6iMp3M9a-2g
しかし、この人は何処からこんなエネルギーが湧き出るのか不思議なくらい。
こんな勢いにのるのもいいかも。
今日はこんな人の勢いにあやかって、自分自身の一面を取り戻そう。
だれも、イメージと同じようにはいかないかも知れない。
でも、イメージは潜在意識を呼び覚まし、
今まで感じてきた中でその感覚に近い過去を再現するから大切ですよね。
思うような自分にないと思うときは、僕はガッツポーズをするようにしている。
在る仲間に教えられ。。
これも同じ事。ガッツポーズと同時にポーズとリンクした昔の記憶・感覚・感情を呼び起こす。
神様から与えられた自分の体を知る事は凄く大切な事。
是非、下を向くような環境でさえも
無理矢理にも何とか上を向いて歩もうという思いを選択していきたいものですね。
じゃ、最後にこんな曲。
上を向いて歩こう SUKIYAKI SONG Martin 000-18 1947年
http://www.youtube.com/watch?v=OKerZRE9lNI
ほんじゃ。今日も素敵な一日を。
大丈夫。 僕等の傍にはいつもジーザス。
感謝。