Michael Jackson - BEN | へなちょこ ユテコ の Don't Worry, Be Happy

へなちょこ ユテコ の Don't Worry, Be Happy

僕らは地上では「旅人」
                                          ここでは 感じるまま、気ままに、思ったままを「音楽」と共に・・・。

僕がマイケルジャクソンの訃報を聞いて頭の仲で流れてきたのがこれ。。。

Michael Jackson - BEN
http://www.youtube.com/watch?v=cwAmpn8ISV0




歌詞も知らず、素敵な曲だとずっと思っていた曲。
物悲しいメロディーの中に、何かキーワードがありそうで、帰って早く訳詩を知りたかった。
色んな番組が組まれて、素顔や死の真相などと色々情報が入ってきた。



何故かこのBENの歌詞が、素顔のMichael Jacksonとしっくりしてくるように思えてくる。


Ben  ベンのテーマ   (訳詞: ゆうこ) 


ベン、もう 探さなくていいんだよ
探してたものに 出会えたんだ
友だちと呼べる相手が できたんだから
ぼくはもう 一人ぼっちじゃない
そして おまえも すぐにわかるだろう
ぼくという 友だちがいることが

ベン、おまえはいつも あちこち走りまわってる 
どこでも 嫌われてると感じてる
もし 後ろをふり向いて
そこにあるものが 嫌だったら
いつも 思い出してほしいんだ
おまえには 帰る場所があるんだってことを

今まで ぼくは言ってた 「ぼくは」、「ぼくに」 と
これからは 「ぼくたちは」、「ぼくたちに」 だね

ベン、みんなは おまえを追っぱらう
ぼくは あいつらの言ってることは 聞かないよ
あいつらには おまえのことが わからないんだ
わかろうとしてくれたらいいのに
そうしたらきっと 考え直すはずだよ
ベンみたいな友だちが いさえしたら
ベンみたいな
ベンみたいな


和訳転記サイト:http://dogaeigo.blog118.fc2.com/blog-entry-19.html



このBEMのあらすじはコチラ
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD10310/story.html




この主人公とマイケルジャクソンは同じような状況だったんだろうなとなんか・・・思った。
変声期を向え大人に変わってくる時期くらいから、何か考える事が多くなり、レコーディングの時でも、一人で居る事が多かったと言っていた。
なんでも話が出来る友が居なかったとも・・・寂しかったでしょうね。



「アメリカ」「自由」の象徴でもある存在としての理想と現実の中、本来の自分自身を見失ってしまったようなき気もする・・・。


肌の黒さを含めいろんなことがコンプレックスとなり、自分の理想とのギャップに独りで苦しんだのかと思うと本当に辛かっただろうと思う。
ヒーローだけに仕方が無い宿命なんだろうか。



でも、本当は僕らは、ひとりじゃない。



心の扉を開いて、受け入れさえすれば・・・。



バイブルのこんな言葉聴いたことありますか?
《 バイブル 》rev: 3:20
見よ。わたしは、戸の外に立ってたたく。だれでも、わたしの声を聞いて戸をあけるなら、わたしは、彼のところにはいって、彼とともに食事をし、彼もわたしとともに食事をする。


《 バイブル 》heb:13: 5
「わたしは決してあなたを離れず、また、あなたを捨てない。」




大丈夫。


僕らの傍にはいつもジーザス。


それでは、今日も素敵な一日を。。。




最後に僕の好きな曲を・・・。

I'll Be There Acapella
http://www.youtube.com/watch?v=ehal1eUG1jk


I'll Be There 和訳:

僕たちは約束を交わし、お互いに救いの心を取り戻さないと
愛がある所、そこにいつだって僕はいるよ

僕は君に手を差し伸べて 君がすることを全て信用するよ
僕の名前を呼んでごらん いつだってここにいるよ

君を慰めて元気にしてあげるために僕はいる
君を僕の夢の世界へと連れて行ってあげる 君に出会えて本当に幸せさ
君への溢れんばかりの愛情とともにここにいるよ
君の力になって、決して君の傍から離れないよ

君の喜びと笑顔で僕を満たしてくれないかな
君と一つになること、それこそが僕が求めているもの全てだよ
君が僕を必要とするときはいつだって 僕はここにいるよ
君を守るために僕はいる 君を心から慕う無償の愛で
だから名前を呼んで 僕はここにいるから

もし君が他に誰か新しい人と出会ったとしたら 彼は君をうんと愛してあげないといけない
なぜって、そうじゃなきゃ君の元へ僕が駆けつけて行ってしまうよ
ねえ、もうわかるだろう?
僕がいるよ、君にはいつだって僕がいる 名前を呼べばいつだってそこに僕がいる

(ほら、振り返ってごらんよハニー)

僕がここいにいる、ここにいるよ 君が僕を必要とするならいつだって
ねえ、ベイビーもうわかるだろう?

ここにいる、ここにいるよ 僕の名前を呼んでごらん、僕はいつだってここにいる


訳詩転記サイト:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415136089?fr=rcmd_chie_detail