アマチュアホルン奏者『長門献』の独り言♪ -3ページ目

N響アワー

N響アワーを、久々に少しですが見ました。マーラーの交響曲第3番の終楽章を演奏していたんですが、数年前の演奏で、指揮はベルティーニ。Tpには、懐かしい祖堅さんや、北村さんの姿が。ベルティーは素晴らしいんですが、N響は現在の方が上手だな、という印象でした。TVの話ついでに、最近、深夜枠の海外ドラマにはまってまして、金曜日の深夜にトゥルー・コーリングというドラマを2話連続で放映してます。以前は、特命係長「只野 仁」というのを放映していて、これもビデオに撮って見てました。これは、これで面白かったんですが、今回のトゥルー・コーリングは、海外ドラマならではの面白さで、お勧めです。1話完結だから、ダレないしね。

演奏会

なんとも、日記不精にもほどがある。久々に書かせていただきます。今日は、私の師匠である橋間先生と、Obの金子、Fgの森下さん、Flの河野さん他が室内楽のコンサートをするということで、北九州、八幡の響ホールへ出かけてきました。この室内楽コンサートは しきあふさ という名前で今回で8回目です。ベルリンフィル木管5重奏を聴きに行って以来、木管アンサンブルのコンサートは久々です。

 2時間のコンサートでしたが、私は非常に楽しめました。響ホールは、初めて行ったんですがホールの響が抜群ですね。演奏者、客席側ともに気持ちが良い感じです。演奏も質が高く、特に師匠に対しては、ああ、弟子で良かった、と思うすばらしい演奏でした。がんばって、少しでも近づけるよう頑張ねば!!しかし、これだけ質の高い演奏をする演奏会なのに、お客さんが約50名弱では、もったいない感が非常にします。なんでなのかなー??

久々

 久々の日記です。なんとも、筆不精というか、なかなか日記をアップできませんね。困ったもんです。

さて、昨日歯医者に行きまして、ブリッジを入れるための仮の歯?を入れてもらいました。が、しかし、さっそく、もうその仮の歯が割れてしまいました。入れたほうの歯をなるべく使わないようにしたのに、自然に使ってしまったんでしょう。木下君に、神経使わせて作ってもらったのに・・・。先生、ごめんなさい。

新ケース

昨日、福岡の楽器店にホルンのケースを買いに行きました。せっかく福岡に行くので実家の母、妹も誘って、行った次第ですが、暑い!とにかく暑かったです。福岡を満喫する気分じゃないって感じでしたね。さて、目的のホルンのケースは、ソフトケースとセミハードケースがあり、もちろん値段は倍違います。セミハードの方が欲しかったんですが、チャックの締りがスムーズさに欠けたので、ソフトケースにしました。セミハードの方が値段が高いのに、チャックの引っ掛かりが多く、無理に閉めてチャックが壊れたら意味がないので、残念ですがソフトにした次第です。楽器店として、納品されたものは良くチェックしないといけませんね。チャックで閉じる製品で肝心のチャックの動きが悪いと購買意欲を削がれちゃいますからねえ。あまり、福岡に来る機会がないので、ついでに置いてある楽器を何本か吹かせてもらいました。アレキのトリプルホルンとディスカントホルンが置いてあったので、めったに吹く機会がないので、吹いてみました。トリプルはとにかく重い!ディスカントも共に、音色のコントロールが難しい感じで、私レベルじゃ吹きこなせない楽器です。まぁ、アマチュアで普通に演奏している人には、まったく必要性がないと思われる楽器です。値段が、また強烈に高い。トリプルしか覚えてないけど。元々が200万以上で特価の179万の値段で飾ってました。高くても、買う価値がある楽器ってあると思うんですが、吹かせてもらった2台は??です。客寄せにするなら、シュミットのトリプルの方が良いような気がしますが・・・・。とにもかくにも、ケースの問題はこれで解決です。

うーん」

バズイングを毎日、やっていますが満足する形で唇が震えません。アンブシュアもそれに伴い、変えていますが、???でより一層泥沼に入っているような気がします。音も硬い気がして、柔らかい音から離れていっている感がして、不安です。もちろん、今日のブラスの練習でも思うように吹けずフラストレーションたまりまくりです。真剣に楽しく音楽に向かわないといけないんですけど、深刻に落ち込みつつ音楽しているような気がします。

レッスン

今日は、2ヶ月ぶりのレッスンに小倉まで行きました。場所は、ムーブという所で、練習室が何部屋かあり、行く度にあちこちの練習室から楽器の音が聴こえ、音楽の雰囲気に浸れます。(たまに、ほかの部屋を覗いています。)基本的には、午前中でお願いしているのですが、今回は午後からで、もしかしたら、駐車場が満車(有料です)かも、と思いつつ、現地に着くと案の定、満車です!!仕方なしに、60分パーキングに止めて300円を入れながら、今日も1時間超えるだろうから、警察に冷や冷やしないといけないなーと思いつつ、練習室に向かいました。いつものごとく、練習不足なので申し訳ないと思いつつ、今日もレッスンが始まりました。最近、何回やってもできないフレーズがあり、部屋の壁をぶん殴りたいほど、フラストレーションが溜まっています。案の定、先生の前でも、そのフレーズがうまく吹けません。悩みや質問を先生にぶつけながら、見てもらっていると、ふと、バズイングをやってみてください、と言われ、やってみるとこれがまったく出来ない!!先生は、あらゆる音が出るのに、私は、うまく唇が震えず音になりません。バズイングが出来ないという根本的な問題が露呈し、基本のやり直しです。木管で言えばリードがならないのと一緒のことです。これでは、良い音は出ませんよねー。当面、車の中や家でもバズイングの練習です。これで、今までより演奏がしやすく良い音が出るという希望が開けたのなら、わたしゃ、頑張りますよ。

音楽

演奏できる事と音楽が出来る事とは違うのである。

どきっとしますね。ホルン奏者の藤田さんのHPにある日記の中からの引用です。通称、ottoさんのHpは日記が楽しく、かつ勉強になることもありまめに拝見させていただいています。http://members.jcom.home.ne.jp/ottohorn/

ただ、吹くなら誰でもできるかもしれません。でも、その中に音楽があるかということです。自分の胸に手をあてると、反省の2文字です。

モーツアルト

現在、月一でレッスンを受けていますが、先生からモーツアルトのコンチェルトNo.2を課題でもらっているので、CDをほぼ毎日聴いています。モーツアルトのコンチェルトは、中学、高校と聴きまくったので、ここ数年あまり聴こうとしていませんでした。まあ、課題をもらっていることだし、久々に聴いてみようと思いましたが、今まで持っている演奏を聴く気にならなかったので、イギリスのホルン奏者パイアットのCDを手に入れ、聴くことにしました。パイアットjは、随分前に、15歳だったかで初来日しR.シュトラウスのコンチェルトを堂々と演奏する姿をNHKの放送で見て、たまげた覚えがあります。それっきり聴くことはなかったんですが、廉価版でCDが出ていたので購入した次第です。これが、意外と良かったです。全曲、飽きることなく聴けて、なお、繰り返し聴いている自分にびっくりです。聴くだけではなく、練習しないと!!って怒られそうですが・・・。

シエナのCDとDVD

 HMVに注文していたブラスの祭典3のCDとDVDが届いたので、早速聴いてみました。率直に言うと、期待外れでした。確かにうまいんだけど、以前のはつらつさと勢いが今一つ感じられませんでした。中学の時の後輩や、知り合いがいるので、毎回気にして聴いているんですが今回は、録音の仕方のせいなのか何かは分かりませんが・・・。曲目も好きなのが多く収録されているので、期待しすぎたのかも知れませんし、私の好みに合わないだけで、多数の方は絶賛するかもしれません。

 今日は、父の日。亡くなった父は厳しい父親であり、真の聖職者でした。あまり笑顔をくれませんでしたが、たまに見せる笑顔がとても嬉しく、その笑顔を長生きしてもらい、もっと私に見せて欲しかったです。聖職者としての父は尊敬する姿であり、私の中での永遠の誇りです。父親の偉大さには到底及ばないかもしれませんが、近づける様努力していきたいです。

市の定演を終えて

昨日、市の定期演奏会がありました。バンド全体として公の場で演奏するのは、今期初の事でおまけにT先生との新生下フィルデビューとなりました。会場には13時前に到着し、かみさんと駅のうどん(私はそば)を食べてまずは腹ごしらえです。久々の駅うどんはうまかったですね。そして、13時からTbのOさんの招待演奏があるのでそれを聴くことにしました。曲がRコルサコフのコンチェルトで、Tbの曲の中で私の大好きな曲でしたので、期待して席に座りました。演奏は、今二つでした。コンチェルトの後、もう一曲あったんですが、聴かずに席を立ちました。緊張していたのか、不調だったのか、Oさんのカラー、キャパシティーにマッチしていなかったのか・・・。さて、全員が集まりまして(過呼吸になった人や、腹の具合が悪い人やありましたが)本番を迎えました。しかし、チューニング室からステージ裏に案内されるタイミングが早いです。2団体前がステージでまだ演奏しているのに、じーっと待たされるのには閉口しました。改善してほしい部分ですね。本番が終わり、反省会、2次会と夜遅くまで団員の皆様お疲れでした。ある事でのUさんの涙に今日、私は心配でした。指揮を振って頂いたT先生に「君には興味があるんだ」としつこく言われたのには困りましたが、多分、私がまだT先生に心を開いていない(尊敬してるし信頼してますが)ってのがばれてるから言ってくるんだろうと思います。さすがに、侮れない方です。私は人見知りするほうであまり社交的な方でもありません。だから、いつも打ち解けるには時間がかかるんです。相手によっては、(波長が近くて)初対面から打ち解ける事もありますがT先生のような方は一癖ありそうで、自然と警戒心が出てるんでしょう。私の短所ですので直さないといけないんですが、なかなか・・・。本番の演奏に関しては、今日、何回も録音の演奏を聴き、反省、反省です。明日以降、反省から改善、努力です。