地名 | 釣り師 松っちゃん

釣り師 松っちゃん

南信州の山里に住む、釣り好き60代親父が綴る言いたい放題の釣りのブログです。
時々(毎回)脱線しています

松の地元、長野県飯田市では能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県珠洲市に対し、義援金などの支援を行うと発表しました。


それというのも、珠洲市内に飯田町、上戸町北方、飯田小学校、緑丘中学校、飯田高校があるなど、

飯田市と同じ名称が多いことが縁で協力を呼び掛けるそうです。


この中で、北方という地名は飯田市では中央道飯田I・C付近の地名ですし、

緑丘は飯田市では、緑が丘中学校があります。

飯田高校は飯田下伊那地方トップの進学校で、ラグビーの全国大会に時々進出しています。


募金受付は3月末まで。


また被災地の自治体職員は被災現場で活動しなければならないとし、

市がふるさと納税業務を代理で請け負うこととしたそうです。

募集サイトはふるさとチョイスで寄付額は2000円以上。

クレジットカード決済のみ受け付ける。

当然のことながら返礼品はないそうな・・・。


松も運転免許取って以来、鮎掛けで訪れた場所以外では

おそらく最も訪問したのが能登の和倉温泉です。

今回の震災は本当に心が痛みます


募金をしながら被災地の平穏と一日でも早い復旧をお祈りしています。


落ち着いたら必ず訪問したいと思っています。お願い



ところで、今回の「地名」繋がりで地域の話題を一つしてみたいと思います。

まあしょうもない松の視点なんですがね・・・


飯田市遠山の奥地に「下栗の里」という地域があります。

日本のチロルだとか、近年では「人の住んでいる日本のマチュピチュ」とか言われています。

そこから遠山川の奥地に向かって、尚部落がありまして

「屋敷」「小野(この)」「大野(おおの)」と大野が最奥の部落となりますが

北又渡という遠山川と北又沢の合流点がすぐの場所です。


逆に静岡県との県境付近・・・例の三遠南信道青崩峠トンネルを掘っているあたり、

現在では県境を越える唯一のヒョー越林道沿いに

「此田(このた)」「大野田(おおのた)」という部落があります。


これ、恐らくというか、たぶんね・・・


奥の「小野」「大野」に対して、「小野田」「大野田」だと思うんですわ。

「田」を付けた感じというかウインク


松の同級生も此田にはいまして、当時から此田だったんですが

多分、江戸とか明治くらいの時代に変わったんじゃないかと想像しています。


本当のところは判りませんけどね。

今風に言えば「知らんけど」ですか(笑)。




大野田地区にある「大野田神社」

案内板には林道から300mとありましたが、ありゃあどうみてもそんな距離じゃなかったな。汗うさぎ



おまけ




猟期真っ盛り。猪が2頭寝てました。いのしし


*******

「今日の遠山弁」

遠山弁: ちらっかす

意 味: 散らすこと。整理をしないこと。

     誰かの作業場の話か・・・にやり