その違いは | 英国日記☆猫と紅茶/イギリス子育て&保護猫と暮らす日々

英国日記☆猫と紅茶/イギリス子育て&保護猫と暮らす日々

英国(イングランド)での国際結婚生活、子育て、保護猫との暮らしなどを書いてます。愚痴も多め(義家族の)。
国際遠距離→国際結婚、英国にて妊活、出産、在宅ワークしながら専業ママ中☆

またまた週が明けてしまいました〜月曜日。
日本はもう火曜日ですね。

本日のお天気イギリス
朝から曇っており風も冷えててなんとなく肌寒いですが、外を歩いていたら暑くなりましたチュー
いや、でも羽織物いりましたョ〜



イギリス



この過ぎた週末、義家族で誕生日の人がいました誕生日ケーキ

それはあの義妹1の誕生日まじかるクラウンにやり


毎年、
カードと何かプレゼントをあげますが、クリスマスプレゼントも迷うのに誕生日プレゼントなんてもっと迷う。。ガーン

夫はこういう事は無関心なので(特に義妹1に関しては)、私からいつも、義妹1は何か欲しがっているか、などと義母へ調査をします(笑)鉛筆

まぁ基本、義妹1はありがたい事に何をあげてもそれなりに喜んでくれるので難しくはないのですが、リクエストであげた物でも、その後すぐ無くしたり放置される事が過去によくあったのでなるべく消耗品にしていますマニキュアチュー


8月に入る少し前に、夫に、そろそろ妹の誕生日なんだけど何をあげようか、と言う話をしたら、

あ〜、商品券とかでいいんじゃない?
前に義妹2(5月が誕生日)にもそうしたし。

と、言ってました。

ちなみに、
今年の春、夫は会社からボーナスで結構な額の商品券を貰っていたのもあり、義妹2のバースデー祝いに40ポンド分の食事券を用意しましたびっくり

わたし的にはちょっと金額が多いんじゃないか?と思ったんですけど、どんなもんなんでしょうねぶー
イギリスの結婚式のお祝いでも30〜50ポンド位だしそれを思ったらちょっと奮発したのか?兄のプライドを見せたいのか?と言う感じです(笑)

そして今回、義妹1の誕生日プレゼントも商品券にしようというていたので、

じゃぁいくらにする?
義妹2と同じ40ポンドでいい?

と聞いたら、


いや、あいつにそんな金額使わなくていい



びっくり



そ、そうなん?
そういうもんなん?


タラータラータラー


この違いの理由はわからんけど、夫は

その金額を貰うに値しないから

だとよ滝汗


はぁ。。


何がそうなのかはわからないですが、夫の中で義妹1はそうらしい。。



まぁでも、
何をもらった?とか義妹同士で話が出て金額がわかるのものだとあんまりよろしくないかな、と思ったので、こないだブランチにいった時にカフェでおしゃれなバスグッズを買いましたウインク

最近、流行っているアルコール、ジンの香り?がするバスソープ、ボディウォッシュタオル、バスソルトが入ったセットですシャンプー

ちょうど、

あの子の家のボディソープやシャンプーが少なくなってきているからそんなのでいいんじゃない?

と義母も言っていたのでそうしました口笛



てか義母は、
義妹家のバスソープの有無も知っているのか、と思ったけどキョロキョロ



まぁ、トイレとバスルームが同じ部屋ですからねぶー


真顔


それでも知ってるかな、普通。。。



と、ふとそこが気になった私です。



では、またバイバイ



グリーンハートはじめましての方こちらもどうぞグリーンハート
義家族についても書いてあります


ルンルン義妹1に関する過去記事色々