五色人を導入しよう | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

縄文文明は争い縄文文明は争いを避けるために
人を心の色で分ける凮が有りました。
これを五色人と呼んでいました。
心の色→邑(むら)の集まり→区

 ̄黒 ̄      玄武
赤黄青 →区→白虎 Ⅹ 青龍
_白_      朱雀

五色人の考えが中国に渡った際に
誤りが生じました。(龍は中國の字)

ヘブライ語でスサは海鳥です。
スサノオはスサの才(海鳥の才)
スサノオは漁師のことでした。
「スサノオは海を見張る」とは
カモメ(水の目)のことです。

 ̄冬 ̄
春Ⅹ秋←秋葉原、商人(あきんど)
_夏_
     聖職者
区→寺子屋 交流 清流(神田川)
     竜宮城

江戸城の東に川が無く神田川を造った。
余談ですが龍宮に女は居ません(乙姫は男)
男(竜)が子を生むから「竜の落とし子」

視力の治療中なので返事はごめんなさい。