政とは「正直者を鼓舞する」という字です。
米 夂=鼓舞する
宗教は「魂に諭す」という意味です。
嘘(うそ)の反対語は、宗(そう)です。
宗は魂=正しい心=良心
仏教の「天国の長い箸」は利他の教えです。
政が「正しい者を応援」して、
宗教が「良心」を導き育てる。
この理屈が分かっていれば、
神仏に自分の願いを祈らない。
イ(にんべん)→人=ひと(众)
ム←すくう、ム=お玉、スプーンの象形文字
イをム=人を救う→イム→仏
神仏は信仰を求めません。
他社を救うことが僧侶の修行です。
つまり、
救う心を育てることが仏教です。
視力の治療中なので返事はごめんなさい。