ヒミコ→日3こ→晶、お晶(おしょう)
x 和尚
o お晶
縄文時代の寺は(大人の)男子進入禁止です。
縄文時代は全ての女性が尊い存在でした。
女→土、少年&少女=寸、母子=寺、寺=学校
x 日時計
o 日土計(土に映る日の影を計る)
日土計←左回り
縄文時代の時計は左回りでした。
Ⅴ<<
Ⅴ6∧ 6=光=火、6束=光の束
>>∧
蛍=螢、光冠=火冠
9=风(低気圧)=天空の渦=龍
6=凡(上昇気流)=地上の竜巻
ミロク←ロ(ろく)が3→品、回(ろくろ)
品菩薩(みろくぼさつ)
罒(あみ)=網←捕らえる、貝=銭
買←銭を集める→他人を救わない∴権力者
貧←銭を分ける→他人を救う者∴霊能力者
つなみに
「救」は、求めに夂=応じる。=応える
夂←鼓舞する=応援する∴夂≒応
「政」も、正しいに応える。
視力の治療中なので返事はごめんなさい。