林修先生に訊いてみたい | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

テ=十(て≒〒)=タウ=神(上)=女神(女上)・・・女
ラ=ロ(ろ=労働者)・・・男
(十とロで古)=古=♁(♁=地球)
 

・・・もしかして、手紙って「〒(テ)紙」?(単なる偶然?必然?)

 

手→干(意味は男)→子(こ)=古(こ)
子(こ)星(ら)→古(古郷)→古都(こと)

手(て)星(ら)→寺(てら)

優しさに包まれた地球だと良いですね。
テラ=地球(この場合は女星→土星)
ナラ=金星

 

十(女)=X(メ)→→→→メス→ドラ=ドクトル=医師

ナ(男)=ナース(為す)→ナス→オス→ナース=看護師

ちなみに

ドラ(女星)ど=銀(サラ)→土偶(女神)

なので、ど星=土星(女星)=「ど」は女

トラ(男星)=と金(と=金)=「と」は男

 

「とどのつまり」は、「とど(男女)」=「男性上位」は「つまる」

「つまる」→「つむ」=「終わり」

つまり

「男性上位は続かない」を意味している。

 

 「とど(男女)」の逆は「さち(女男)」

 

「さち」=「左右」=「さゆ(白湯)」

「さち」=「幸」

これが変化して「きち」

「きち」は「吉」

北=土(北は土を縦に切った文字)女=土偶(女神)

南=ロ(ロは労働者=男)

つまり

土と、ロで「吉(きち)」と成ります。

そして

「吉(きち)」は、「吉(よし)」とも言います。

 

「こと(古都)」は「金星」=「男星(ナラ=テラ)」=「地球」

・・・で、「金星」は「銀星」=「女星(サラ)」

本来は「サ」は「十ナ(女男)」→「サ(両親)」と成ります。

ちなみに

「サ」→「さよう(正しい)」

「さにあらず(正しくない)」

は「両親」→「良心」

 

途中で、

研究家が「テラ」と「ナラ」を勘違いしているので

なんか複雑に成ってしまっています。

本来は

テラ=女星

ナラ=男星

元々は

画数が三画の「テ」は女を意味します。

画数が二画の「ナ」は男を意味する。

 

天地創造で、「イブ」とは「女男(布武→巾武)」でした。

「巾」=「ふくろ(おふくろ)」=「母」=「女(ヰ)」です。

だから本来は

ヰ(三画で女)

止(四画で男)

「布武」は「ヰ止」と成るのかな?

(西と酉=女と男)

 

天下布武(=天地創造)

「天下布武」は「天(宇宙)」は「イブ(布武)」を創った。

と、成ります。