ニビルが、シュメールの話だと思っていたら、違った。
太陽系の話だった。
それならば、我は ニビル を知っている。
それは 金星 である。
ニビ(敗色)=灰色とは少し違う敗色の事。
にび色(鈍色 X )(敗色○)
敗色の逆は、火色 「火色(緋色=虹色)」
火色(ヒーロー)が強く出ている男は、色男
英雄(「au」=「純金」)
緋色とは、火の色(炎の色)で、虹(虹色)と成る。
悪党が日本語を隠す為に複雑にした。
これ(ニビル)は、起こって欲しくない結果を
想像してしまう事で、
縁結びの神の子である地球人は、往々にして
ニビ(虹の逆)の未来を思い浮かべると「引き寄せて」しまう。
これを 「ニビル」 と言う。
具体的な「ニビル」と言う惑星は「金星」を指しています。
「明けの明星」
「モーニングスター」
それは、金星で、地球と双子星にも関わらず、死の星
「死兆星」=「金星」=「右回りの惑星」と、成る。
「♁(地球)」=「ヤはうえ」(介)と、
「♀(金星)」=「ヤはした」=「八下(はか)」となる。
「介(たすけ)」と、「厄介(やっかい)」(はっかい)
元々
七つの大罪じゃ無くて八戒(やっかい)であった。
七=ヒ=匕(匕首)
七は救いだから、「ヒ(七)」を用いて
「庇護(ヒ護)」&「匕首(あいくち)」と、言う。
ニビル(金星)は、肉眼で見ることが出来ます。