くさかんむり 薬は777 | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

草冠とは、サ冠で、もとは「十」と「十」です。

「サ」は「十」と「十」で、「十ナ」が「サ」

「サ」は良いこと「サ法(さほう)」で、白湯(さゆ)

白湯は、良い湯

 

草冠の始まりが、「十十」なのは、知られています。

これはヘブライ語の「タウ」が元です。

 

「十」と「十」が「ナ」と「ナ」で、「ナナ(奈菜)」

また「七草(ななくさ)」や「七味(しちみ)」

七味とは、7(=救い)が味方に成る。と、言うこと

 

「七」は、カタカナの「ヒ」・・・漢字だと「日」

 

「日」とは、『恵み』の事です。

 

「七」は「6」の「○」の中に「一」を足した「白」

「6」は太陽で、「七」は『恵み』です。

 

楽と言う字は、白の横に「幼い者」を意味する

「幺(いとがしら)」

それが「幺白幺」恵みの横に並んでいる。

恵みの横に幼い者が並んでいる。

 

楽の木は、ヘブライの民(=木族)の事を表す。

神楽とは、神(=救い)の楽(=魔方陣)

 

魔方陣(楽)に、更に「十十」を足したのが「薬」です。

「くさかんむり」とは、「ナナ冠」で、「奈菜は七」

 

質草これは、ヘブライの言葉で、草は、七

七草は、七は草

奈菜は、草

無垢は、白

樹木(ジュモク)は、木(もく)・・・木(もく=無垢)

 

「楽」と、言う言葉を分析すると、白=七、、木=七

幺 7 幺

  7

更に薬を分解すると、「十十」で、「ナナ」=「七」で、

  7

幺 7 幺

  7

と、成る。薬とは、「幺」=『幼き者』を守る「777」

「楽は7」=「ラッキー(楽)セブン(7)」

 

楽は「77」で、薬は「777」と成るのです。