古代ヘブライ語のM | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

英語では、Mr, (ミスター)
日本語は、さん (~さん)

実は、古代ヘブライ語のM (さん)から来ている。
M = さん=(山)

英語では、Mt, マウンテン(Mount)
日本語は、山 やま(さん)

なんで、ミスターと、~さん
どちらも
 山(さん)を付けるのか?

それは判らない。・・・思うに

「塵も積もれば山となる」と、或るように
人とは、努力の積み重ね
人の努力(=塵)だから、亻山 で、仙 と成る。
古来より
努力を積んだ者を 仙人 と云う。

崩 されても 揺らがない 山 でありたい。
人それを泰然自若と言う。