神社を造ろう! | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

霊能者を目指すなら、気を練る向きくらい覚えよう!
分かんなかったら、
酸化アルミニウムを手にすれば良い。

賢者の石があなたを導いてくれます。

聖書に記される
ガラスのような金(金属)とは、サファイアの事です。
本来なら
神社の敷石として、敷き詰められている石です。

子より、これは紙で出来た「Vine」の螺旋です。
一(初め)と了(終わり) = 子
即ち、阿吽
「こより」を作るのも、霊力を高める修行でした。

気を練って 「何をする」 のか?
それは、弱った者の疲れを取り、軽い病気を治した。
菩薩道=神道です。
仇(あだ)=にんべんに九(こころ)
他人を救うのが、菩薩道です。

霊力の欲しい者(治療師を目指す)者が
玄武(オリオン座)の陣に集まり、
霊力を育てるのが、神社=パワースポットです。

患者さんから治療費は貰わず
賽銭箱(墓にお金を捨てる)=喜捨の箱に
無理の無い範囲で銭を入れます。
収入が無くても
天下布武(与えるも奪うも天の采配)です。

霊力で、何が出来るのか・・・。
風邪くらいなら、30分位で、ケロッと治ります。
インフルエンザなら半時も気を受けて
後は寝ていれば、翌朝には元気になるでしょう。
盲腸など
処置が早ければ、手術無しで治ります。
腹膜炎はめったに無い。

大和では、誰でも、自由です。
成りたい者が、成りたい仕事に就けるので、
患者だった者が、
治った後も居残って施術師に成ったりします。

患者の居ない時にはお互いに施術し合います。
練習の場=療養所だった訳です。
・・・今は違いますが、
これから、新しく正しい神社を作れば良いのです。

それが、わたしの夢です。