大和の暮らしはシェアハウス | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

最近、若い人に浸透しているシェアハウス
昔の大和みたいに、一つの住居にみんなで住み
助け合ったり、相談したり、喧嘩をしたり

みんなで(シェアハウス?)暮らしていました。
我が家が一番楽しい。
みんなで育児をすれば、
子供との相性とか工夫できるんですけどね。

子供(特に男の子)って意外と自尊心が強い。
失敗した時、
じっくり考えて成長する機会が欲しい。
だから成長するまで、
お母さんに、今の自分を見て欲しくない。

適度に距離を置くことが男の子を育てる上で
上手くゆく秘訣です。
その子が頑張って出来るように成って
「ねぇ見て」
って言って来るまで干渉しないで欲しい。

  シェアハウスだと、ちょっと
  気まずい時
  そんな時
  別のお母さんが代行できる。

今は、成長を急かさるばかりで、きつい
親にも子にも、気持ちのゆとりが無いんです。
育児には、
やっぱり環境が大事だと思います。