水見式 | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

アニメのハンター×ハンターでちょっと知られた水見式ですが、
実は
アニメよりもっと昔からある「人と菌」との相性を診断するものです。

宇宙(創造主あるいは神)は、人間を愛しています。
その人間が健やかに霊力を使えるようにサポートを用意しています。
それが私たちを取り巻く菌です。

知性は脳に宿り、心は腸に宿ると言われていますが、
それは腸内細菌が大きく影響しています。
恐らくですが、人の性格を決めているのは腸内細菌です。

 --------水見式---------

水見式というのは、コップに枯れ葉を浮かべ(除菌しちゃダメだよ)
そのコップの枯れ葉にオーラを注ぎ込むものです。
オーラとは、魂の力のこと 西洋で言う Will o wisp (訳:意志の塊)
o は with  カフェオーレの「オー」の部分です。

ラとは集合体(塊)って意味で、テラ、ベントラ、ハイドラ、パンドラなどの
ラは球体(惑星)のことも指しています。
太陽神がラーなのも、アメン・ラー 与える救いの星 と言う意味です。
アム(与える救い)           ↑与える恵みの星?
つまり太陽星(恒星だけど)をラーは、球体を表している。
ム(ムー)とは「救い」とか「癒やし」のこと。

話は逸れたけれど、

水見式で診るのは、
あなたのオーラをコップの枯れ葉に与えて活発になった菌を調べる。
って事です。

強化系・・・考えが単純で疑うことを知らない。(乳酸菌)
       大抵のことは体力で乗り切る体育会系
  反応  コップから水が溢れる

変化系・・・疑い深く常に一歩引いて保身を考える。(麹カビ)
       面倒見が良く社交的であることが多い。
  反応  コップの水が甘くなる

操作系・・・楽天的で後ろ向きなことを考えられない。(酵母)
       霊視や予知を得意とするギャンブル好き?
  反応  葉っぱが小刻みに動く

具現化系・・・無神経なタイプ、頑固、意地っ張り(枯草菌)
        決めつけが多く人付き合いにムラが多い。
  反応   コップの水に何か発生する

注:枯草菌は納豆菌と置き換えても良いです。
神社のしめ縄は、魔除けの力が有る枯草菌を集めています。

放出系・・・多くの霊能者が属する何か放って来るタイプ(黒カビ)
       疑心暗鬼で後ろ向きな発言が多い。病弱
       霊が視えるのは黒カビのせい。
  反応  コップの水に色が付く

特質系は考えなくて良いです。
これは↑どれにも当てはまらなかった時の(万が一の)保険です。
分かんない系って考えてください。

注:水見式で使った水は飲んじゃダメです。
恐らく雑菌が沸きまくりです。