インフレの問題点は、輸入品が高くなる事!
あ、いや・・・インフレって言うからダメなんだよね。 円安 って言わなきゃ!
海外から見て、日本の製品が 安く買える って事だ。
円安に成れば、海外に物が売れて、国内の生産ラインが復活する。
日本の物価が安くなれば、観光客も訪れるようになって外貨が落ちる。
生産ラインが稼動すれば、雇用も増えて就職氷河期も終わる。
日本に、また好景気が訪れる。
インフレで紙幣が紙切れになるんじゃないよ。
国が財政が破綻して、信用創造が出来なくなるから、紙幣が紙切れになるんだ。
国が破綻すると、紙幣が紙切れになるんだよ。
そうすると、食料やエネルギーが自給できない国は、海外からの輸入に頼る。
でも、自国の通貨が使えないから、仕方なく流通に US$ を使わざるを得ない。
この自国の通貨が使用出来なくなる事が ハイパーインフレ と言われる状態だ。
でも、・・・この段階は、実はインフレではない。
市場に流通している通貨 ( US$ ) が足りない状態。 自国で増やせないからね。
・・・つまり ハイパーインフレ とは デフレ の事なんだ。
南アフリカ、ジンバブエなどのハイパーインフレ(デフレ)国は、通貨が足りない。
海外から物を買う為に、自国の通貨がまったく役に立たない。( 通貨ではない )
そして、 他所の国の通貨を使うから、 いつまでも景気が回復しない。
それで、どうすれば良いかと言うと、
工業製品は、海外にゆだね労働力を提供する。
食料は、なるべく自国で生産して輸入に頼らない。
民を豊にすれば、国も豊かに成るのです。