獅子窟寺と八丁三所 | 整えて暮らそう♪

整えて暮らそう♪

お部屋と心を整えながらシンプルに暮らすことがライフワーク♡
関西と関東を行ったり来たりしながらプチ旅や季節の花を楽しむ日々です


交野市の 私市(きさいち)

周辺を 歩いて きました


 

京阪交野線 河内森駅から

住宅地の 路地を 抜けて

 

切通しの すごい角度の 

急坂を 上ると

 

獅子窟寺

(散策自由 Pなし)

 

1300年の 歴史ある

高野山真言宗の 寺院

 

坂道の 途中の 

展望台の スペースに

 

小さな お寺の 駐車場も 

あるのですが…

 

坂道が あまりにも

デンジャラスなため

 

一般車両は 乗入禁止

とのことなので

 

お車の場合は 駅近くの

タイムPの ご利用を


 

大きな 牛臥岩や 

仁王門の跡を 見て

 

左手の 山道を 

一旦 少し 下り

 

大師の水 王の墓などに

立ち寄りながら

 

更に なんだ坂 こんな坂 と

もう ひと頑張り すると

 

ようやく 本堂前に 到着!

 

交野八景では 

獅子窟の青嵐 と 言われる

 

緑豊かな 秘寺です

 

国宝の 薬師如来挫像

拝観したい 場合は

 

1週間前までに 要予約

(拝観 300円)

 

山上の 境内には

地蔵堂大師井戸

 

両手で 抱いて 三回 唱えると 

願いが叶う 天福岩

 

寺務所前の 展望台からは

 

気持ちの良い 眺望が

広がっていました
 

 

本堂前から 左手の階段を

上がった ところには

 

獅子が口を開けたような

形をした 巨岩

 

獅子岩が あります



左側から 洞窟の

正面へ 続く 遊歩道は

 

現在 崩れていて 通行止

 

後ろの 観音岩の前から

岩窟の上部を 経由して

 

反対側から 岩の正面へ

降りる コースが

 

造られて おりましたので

そちらを 辿り 拝見しました


 

弘法大師が ここで

修行をしていた 際に

 

北斗七星が 星田

光林寺 星の森 妙見山の 

 

3か所に 降りた という

伝説が あるそうで…

 

それぞれの 地点を 結ぶ 

三角形の 一辺

 

八丁(約880m)だったことから

 

八丁三所(はっちょうみどころ)

と 言われる


交野遺産に なっています

 

今回は ここまでで 

下山 しましたが

 

境内の 裏山を 上り

くろんど園地へ 続く

 

ハイキングコースを

どんどん 進むと

 

奥之院の 巨岩群も

見られるようですので

 

時間に余裕がある方

健脚の方は ぜひ チャレンジを!

 

………

 

八丁三所の ひとつ

妙見山にも


立ち寄って みました

 

◆ 星田妙見宮

(散策自由 P無料)

 

小松神社とも 呼ばれています

 

鳥居を くぐり 杉や椿の 

参道を 進みます

 

 

平安時代に こちらに

落ちたとされる

 

実際は 北斗七星

方向から やってくる

 

ペルセウス流星群

 

母彗星の 隕石だった

可能性が 高いそうで

 

弘法大師 降星説より

ずっと 科学的(笑)

 

本当に 隕石が落ちた 

跡なのか…

 

山が 馬蹄形に 

えぐられたような

 

境内に 遺る 独特の

地形も 見所です


 

古い 趣ある 石段を

ジグザグに 上っていくと

 

参道の 途中では

可愛らしい

 

七星如意輪観世音菩薩

迎えて くれます


 

山上の 本堂前から 振り向くと 

素晴らしい 眺望!


 

祠の裏には 巨大な

織女石(たなばたせき)が 

 

鎮座しているのも 見所

 

お参りの後は

お帰り道から 下って…

 

登龍の滝


 

隕石は この滝壺の所に

落ちたと 言われています

 

確かに 何か 大きな力に よって

造られた 空間で あることが 

 

想像できるような ぽっかり 

開けたような 谷底

 

上からの 光が 射し込み

とても 神秘的でした

 

………

 

神社の 近くには…

 

織田信長本能寺で 

自害した後

 

に 滞在していた

家康が 身の危険を 感じ

 

三河へと 逃げる 道中

身を 隠したと 言われる 

 

伝 家康ひそみの藪も あります




星田神社へと 続く 

遊歩道の 桜並木

 

満開の 季節に ぜひ

歩いてみたい ところです

 

………

 

七夕伝説も ある

星田地域に 流れる

 

天野川沿いに ある

巨岩を ご神体と する

 

パワースポットが

 

◆ 磐船神社(いわふねじんじゃ)

 

数々の大岩を くぐり抜けると

生まれ変われるという


岩窟めぐりで 有名です

(木曜と第2第4水曜は 休業)

 

かなり ハードな 

こちらの 修行道では

 

2014年に 死亡事故が あり

その後 しばらく 閉鎖

 

再開は されましたが

年齢制限も あり(10~75歳)

 

お一人様での 参加は 

できなく なりましたので

 

しっかり 気を引き締めての

拝観が 必要ですね

 

この時期 屋外

公園などで 遊ぶしかなく

 

休校で 体力を 

持て余し気味の

 

お子さん達を 連れて

岩窟の中へ 入っていく 

 

ご家族連れの 姿も

お見かけ しました


 

私の 挑戦は 

またの機会に して…

 

子ども達に 頑張って~

と 遠くから 声をかけながら

 

神社の前の 車道を

少し 下って ゆくと

 

ほしだ園地の 裏側の 

遊歩道入口横に

 

修行の滝(?)の ような

小さな滝を 新発見!

 

 

水も 空気も 澄んでいて

 

マイナスイオンに 

癒されました