津山駅に到着、異変に気付く(前編) | 国道179号線沿線住民とっ散らかりブログ

国道179号線沿線住民とっ散らかりブログ

楽器もできない音楽好きのおっさんが
中坊並みの文章力で書いてるブログ。
撮影地:伯備線・豪渓駅周辺、通称セリカカーブにて

昨日は、先にとっておきを出してしまい、順番的には前後しています。
乗車時から続けます、津山駅が見えてきました。
ホームは4つ、左から1番~4番にはすでに岡山行きが待ってますので
1から3番、さてどのホームに入線するでしょうか?
と聞いてても、目の前のポイントがすでに1番ではないことを示してますが・・・(・・;)


3番でした。


右がさっき乗って来たやつで、岡山行きの横づけ、それなりの数、乗り換えしていきましたし、
2両ながらすでに立ち客もいたりして盛況の様相。


上写真の先、想定外のことが・・・
地下道が使用禁止になってまして、そうと知っていたら通った時に写真の一枚でも
撮っておけばよかったと後悔。/(-_-)\


4番ホーム、岡山行き。間もなく発車。
大抵は”キハ40系”で運用するこのが多いので、120系2両はレアな部類かも。
見て思い出した。
そういえば、愛車のカブをヤフオクで落として引き取りに行った時が、まさにこれに乗って
備前市(たしか伊部駅)まで行ったことを思い出しました。


お見送りしました。(*^^*)


後編に続く、m(_ _)m