11月3日はレコードの日、BILLY・JOELを交えてオーディオなど #文化の日に思うこと | 国道179号線沿線住民とっ散らかりブログ

国道179号線沿線住民とっ散らかりブログ

楽器もできない音楽好きのおっさんが
中坊並みの文章力で書いてるブログ。
撮影地:伯備線・豪渓駅周辺、通称セリカカーブにて

参考ネタ:東洋化成HP レコードの日


文化の日に思うこと


 


 


 


 


 


同じネタで投稿する


 


他の投稿ネタを確認する


 


 




文化の日というより、レコードの日ということで話を進めます。

なんだか数日前から、BILLY・JOEL 「An Inncent man」を聴きたくなってね。
それもレコードでです。
で、いつもはCDの置き場所になっていたプレーヤの上を片付け、今日やっと聴いてみた。

Billy Joel - An Innocent Man


このアルバムは録音状態は秀逸で、POP音楽では珍しく、オーディオ的に音がいいんです。

↑、のアルバムのタイトル曲にして2曲目「An Inncent man」


オーディオでは、音数が少ないほど音的に有利(澄んで聴こえる)なんです。
例えばヴァイオリン単体とか、独唱など。
楽器の数が増え、混ざるほど分離能(分解能)で徐々に不利になっていき
ごちゃ混ぜに濁って聴こえてしまうんですね、歪んでる風にとも言えなくもないですが。

で、この曲、イントロはベース単体からバスドラが入り、エコーの効いたビリーの独唱と続き、広い音空間が感じられてとってもいいんです。(*^^*)

そして続く3曲目「The Longest Time」

ベースとコーラス、そしてBILLYの歌のみで構成されてますから、↑に負けず劣らず
とても音がよく聴こえてGOODです。(*゚▽゚*)

ついでにオマケの、「Uptown Girl」 (Official Video)


ビリージョエルは、リアルタイムですと前作「ナイロンカーテン」から。
なのでそんなに古くないです。
「オネスティ」くらいは小耳に挟んでましたけど、本格的には元同僚に好きな人がいてね。
「ピアノマン」はその人から知りまして、ビリーに対しての勝手な感想ですが、
「An Inncent man」までが創作活動のピークで、次作はもう一つ。
それ以降は裁判沙汰に巻き込まれてサッパリ、新作すら出なくなりましたが
私の記憶ではデビュー曲にして「ピアノマン」がヒットして、一気に売れっ子。
その才能は大したものです。実際「ピアノマン」は名曲ですし。

レコードレーベル『CBSソニー』って、親会社がSONYだけあってか、
録音がいい盤が多くて、例えばマイケルジャクソン「スリラー」、ビリージーンなんて
レコードからでもキレのいい凄い音がします。
「BOSTON・1st&2nd」もそうですね。『CBSソニー』だし。
邦楽でも、大滝詠一「A Longvacation」も音質も含めて名盤ですし。
SONYの良心だと言っていいかもしれない。

これを機に、ビリージョエルを見直してくれる人が一人でもいてくれたらいいんですけどね。


私事ですが、今回は「洋楽枠」ではなく、「オーディオ枠扱い」にしてみたのですが
テーマ別記事一覧をみますと、「ホームオーディオ」と「ポータブルオーディオ」枠が
あるにもかかわらず、「オーディオ・カメラ・時計」と括ってしまってることに気づいて
愕然としているところです。
なにせ「ホームオーディオ」には投稿数15、「ポータブルオーディオ」にも14と
両オーディオネタの大多数が、「オーディオ・カメラ・時計」に一緒くたにしてしまってる。

これは良くないです。/(-_-)\
徐々にですが、「オーディオ・カメラ・時計」からオーディオを抜いて「カメラ・時計」枠に。
過去を遡って「ホームオーディオ」と「ポータブルオーディオ」に振り分け作業を
開始しなければいけません、9年分をです。(>_<)

もうチット、テーマ別を細分化しないといけないかもしれません。
鉄道も「車両」と「駅・設備・線路」の2つだけではね。
最近では、廃線跡も増えましたし、岡山県内と、それ以外にくらいは分けたほうが
いいかもしれません。
とはいえ、9年分ですからね、それも1日2回投稿ですから、X2倍の投稿量です。
こればかりは一朝一夕とはいきませんが、空いた時間を使って徐々にスッキリ整理
していきたいと考えてます。

では~、m(_ _)m