お散歩の途中

お散歩の途中

2014年6月30日、乳がん告知
2014年8月27日、エキスパンダーを入れた。
2015年2月25日、アナトミカルインプラント(しずく型)インプラントによる乳房再建完了。
東京在住 47歳、159㎝、49kg、Dカップ

誰かの参考になればと思い乳癌について気ままにUPしています。

東京在住

46歳のおばさん。

バストDカップ

身長159.5cm

体重49.5kg


家族歴3人有り

母方祖母:卵巣がん

母:乳癌(当時55歳)

母方従姉:乳癌(当時45歳)


(2014年6月30日)

乳癌告知(右乳房)

ステージⅠとⅡの間と宣告

従姉と同じ「45歳」で乳癌

猛烈に乳癌の勉強を始めた。

手始めに、アラガン・ジャパン社 のHPにて!


告知の詳細記事

こちら 1 こちら 2



(2014年8月27日)

右乳房皮下乳腺全摘出

同時にティッシュ・エキスパンダー を入れた。

サイズは400cc(アラガン・ジャパン社製 )

乳首、リンパへの転移なし

喪失感なし


入院期間;11日間

8月26日~9月5日 


リアルな記事

こちら1  こちら2


(2014年9月5日~2015.年3月12日)

ブラについて

形成外科医の指導により、

24時間、シャワー(風呂)時以外、

胸帯(きょうたい)↓を着用した。

バストバンドと言っている人もいた。


アンダーバストがずれないようにしっかり合うサイズを選んだ。

病院の売店にて購入


ユコーのweb↓通販でも購入可能

ユコーのピンクの胸帯



確定申告の際、医療費控除の対象である。


私のアンダーバスト:72cm

胸帯のサイズ:アンダー70cm


(2014年9月12日~)

ホルモン剤、のみ薬服用

朝1錠

ジェネリック:タスオミン錠20mg


150118_095920.jpg


(2014年9月16日~)

会社復帰


(2014年10月1日~)

心の整理が付き、乳癌という事を受けとめ始めた。

ブログに記録を書き始めた。


(2014年10月2日~)

ホルモン注射

ゾラデックス3.6mg 

4週毎、2年間の予定



生理について
ホルモン剤&ゾラデックス注射により

2014年10月8~2014年10月13日

この一週間が最後の生理(+o+)

これ以降、生理なし!!!



(2015年1月8日)

インプラントのサイズ決定

胸のサイズを計った。

FFかFXを注文

インプラントはアラガン・ジャパン社製



エキスパンダーへの水注入量について

140ccで打ち止め。

健全な左乳房と同じ大きさで終了。

安心した。

詳細記事→こちら



(2015年1月10日~)

ホットフラッシュ&心の沈みを軽減する為

加味逍遥散(カミショウヨウサン)を服用


150116_134819.jpg



(2015年2月5日~)

ホルモン注射変更

リュープリン

細い針で満足♪


ゾラデックスは太い針で跡が残り嫌だ!

と言ったら、リュープリンに変更~♪


150207_152005.jpg



(2015年2月25日)

インプラント(シリコン)による乳房再建手術

↑詳細は↑こちら↑の記事


入院期間:8日間

2015.2.24.~2015.3.3


希望のしずく型インプラント乳房で再建完了♪


アラガン・ジャパン社

スタイルFF、カタログ番号 JTF2-FF095-160




(2015年3月9日)

会社復帰




(2015年3月12日)

通常のブラを着用してOK!と許可が出た

半年ぶり~♪---(^o^)---♪うれし~



ホルモン注射

リュープリンを

4週ごとから、12週ごとに変更してもらった。


150312_193833.jpg




(2015.6.4~)

ツムラ24番=加味逍遥散(カミショウヨウサン)

服用中止

理由:

肝臓の数値

γGTP:47

正常値30以下~急に上昇した為








Amebaでブログを始めよう!

突然ですが、転居しました。


転居先は

↓です。


乳癌ルミナルAの私と乳房再建科Dr.N




乳がんとわかってから多くの事を学び、そしてWEB等での出会いにお礼申し上げます。


くしくも本日2015年8月15日は

70回目の終戦の日


命を大切に生きていく所存です。


応援してくださった方々には、心より感謝申し上げます。