スリランカの旅、ホームステイしてきました | レムリアの輝き(旧女神ジュエリー)ジュエリーリフォーム専門店・スリランカとのご縁つなぎ

レムリアの輝き(旧女神ジュエリー)ジュエリーリフォーム専門店・スリランカとのご縁つなぎ

ジュエリーボックスで眠っている受け継いだジュエリーのメッセージを受け取って、日常使いにリフォーム。ご相談は無料。
輝く島スリランカとのご縁つなぎをしています。

紅茶の町Nuwara Eliyaヌワラエリア(オレンジ丸)から

Ellaエッラ(赤丸)へ移動。

 

ヌワラエリア(オレンジ丸)

エッラ(赤丸)

 

車で移動の予定でしたが

「列車に乗りたい!!」と言って

急遽チケットを手配してもらいました。

もぅ感謝しかない。

 

-----

人にわがままを言ってはいけないと

思い込んでたけど

これがしたい!と伝えるのは大切なことだと

気づいた日でした。 

人生で体験できることはどんどんやろう!

いくつになってもできるんだ~!

(ありさ心の声)

-----

 

ガイドと離れて

ひとり電車の旅、遠足気分です。

 

 

エッラ駅でガイドと合流。

迷う前にホームまで迎えに来てくれてた^^

 

Ellaエッラは大自然の景色が素晴らしく

涼しくて過ごしやすいので

ハイキングや登山に人気の町(村かも)です。

 

 

到着したのは一般家庭、

ここでホームステイしました。




 

この家には

お父さん、お母さん、娘さんが住んでいて

息子さんは日本でお仕事をしています。

 

何が食べたいか聞かれたので

温かいスープをリクエスト。

 

部屋でくつろいでいる間に

作ってくれました。

 

左:スープ、卵と野菜が小さくきざんであり、ほんのりスパイスがきいています。

奥:スイカとパパイヤ

右:アボカドは椰子の蜜をかけて食べた(キトゥルハニー)

 

 

アボカドに甘い蜜をかける??

 

ときいて、

いやあかんやろと思ってましたが、

アボカドのコクと蜜の甘みが絶妙で

癖になりそうな美味しさでした。

ペロリと完食。

 

何が好きって、

家の雰囲気がいい。

 

窓が縦長で木枠、

外には緑がたくさん見えてる。

 

見える木は食べれるものが多く

パパイヤ、アボカド、バナナ

パッションフルーツ、グァバ、

コショウ

まだまだたくさんありました。

 

食べるものには困らないって言ってた。

近くに食べるものができるって

すごく幸せ。

 

食卓に上がるフルーツは

ここで育ったものです。

 

朝はドアから流れ込む

空気を感じながら

パン、卵焼き、パパイヤ、

バナナ、すいか、ミルクティー

ココナッツの辛いふりかけ、バター。

 

なぜかスリランカの朝食は

どこへ行っても

食べきれないほどのパンが出ます(謎)

 

お腹いっぱいです。

 

お母さんが作ってくれたものは

なんでも美味しい。

 

 

帰りに庭で取れたものを持たせてくれました。

つぶつぶはコショウの実

パッションフルーツ

グァバ

手に持っているのはアボカド

こんな大きなアボカド

日本で買ったら高いやろなぁ~

 

家族みんな優しかったですー。

みんな元気かな?

 

---------------

このブログでは

宝石を通してご縁ができた

スリランカの旅を書いています。

紅茶、スパイス、宝石、暮らしを

ご紹介しています。

---------------