カラダで覚えたことは | のつ鍼灸院の開業日記

のつ鍼灸院の開業日記

広島の女性鍼灸師のずっぺ、もはや産後ではない!一男一女の母となり、さらにパワーアップ!仕事、子育て、家庭に奮闘するつれづれ日誌です。

水泳教室に通い初めて、丸3ヶ月。


プールの水を飲みながらも、

なんとか25m泳ぎきることができました きゃー



教室の時以外にも


治療院を開ける前に(朝7時から開いているので!)、

泳ぎにいったりして


結構

頑張っていたかも?と思うのですが



泳ぎ切ったときは、「 へ? 」という感じ、



なんか、ふっと、できるようになるんですね。




初めて、自転車に乗れるようになったときと

同じ感覚かも。




カラダで覚えることって、


なんか頑張っているうちに、自然と身について

あるとき、ふっと出来るようになって


一度、覚えると

しばらくたっても、忘れない。




そういえば、鍼も同じかも。



私は、鍼灸師になりたてのころ、


今だからこそ、お話できますが


患者さんに鍼をうつのが、

本当に怖くて、怖くて、なりませんでした。



私は、大丈夫なんだろうか、やっていけるのか、と悩んだものです。



でも、今は、お話しながらでもできるし


もちろん、集中すべきときはあるけれど

すっと自然と手が動く感じ。



よく

治療中はお話してもいいのですか?

とご質問を受けますが



どうぞ、どうぞ。大丈夫。



私は、治療と同じぐらい

お話が大切だと思っていて、


ときには楽しく会話が弾み、大笑いしたり


ときには一緒に悩み、ちょっと涙ぐむこともあったり。




のつ鍼灸院は、


治療そのものはもちろん、

治療空間も、あなたが、あなたらしくいられますように


ベット1台、私ひとりです。







のつ鍼灸院のホームページはこちら → 


のつ鍼灸院

広島市中区中町1-27-201

午前10時~午後10時まで

(082)245-2356

お電話はいつでも、承っております