冬支度2022年度版。@DAISO | しましろとしろさんの自由日和。

しましろとしろさんの自由日和。

娘(成人済み)と息子(学生)を送り出し、しろさん(猫・5歳)と暮らしています。
大まかに、にゃんこ、観葉植物のことを書いています。

おはようございます(o・ω・o)♡


いつも、ご訪問ありがとうございますキラキラ


本日のお天気

2℃ / -5℃ 雲雪の結晶


9時台 外 -2℃。

リビング窓側、温度 18.1℃ 湿度 42%。

リビング床、温度 17.7℃ 湿度 53%。

リビング棚、温度 24℃ 湿度 60%。

リビングすみっこ、温度 17.5℃ 湿度 50%。


✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - - ✄


昨日の水やりは、

◾︎フィットニア

でした!



DAISOで冬支度2022年版。

暖房なしでの最低室温が16℃台まで下がり、能天気な私もさすがに焦ってきました滝汗


というのも、2月前後はもっともっと寒くなるんです。


去年は冬支度を終えてすぐに骨折し、家から出られない生活を強いられていたため、寝るとき以外は常にストーブがついていたんですよね。


だから植物さんたちもけっこう生長し続けていて、水やりも厳しくする必要がありませんでした。


今年は平日に会社、週イチでバイトと、あまり家にいない時間が多くなるのが心配(´・ω・`)


前日から棚のサイズを測ったり、なにをどうすればいいか考えたりして、昨日DAISOへ行ってきました!

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、透明のカーテンを設置しました。

棚の裏側にも設置しています。


↑棚の2段目と上の段の手前にかもいフックを取り付けてつっぱり棒を渡して、透明テーブルクロスをつけています。
これはのちほど説明しますね‪w

↓棚の両サイドには短めのつっぱり棒を設置して、ストンと床まで覆っています。



↓棚の前面、2段につっぱり棒を渡したのは、こんなふうに開閉するため。
あと、地震対策でもあります。


↑透明テーブルクロスをくくっているのは、カーテンタッセルです。
リボンでもいいかなと思ったけれど、開け閉めするのが億劫になったらイヤだったので、テーブルクロスを下から巻き巻きしてひと結びするだけでいいようにしました。

↓タッセルの重みでひと結びのみでオッケーニヒヒ


↓500円商品ですが、温湿度計も追加で購入。
今日から【床】の温湿度をチェックする役目です‪w


↓棚の2段目で【棚】の温湿度チェックを担当してもらうこちらの温湿度計(アナログ)は、湿度がバグっていてあまり信ぴょう性ナシ笑い泣き


↓TANITAの温湿度計は、これからも【すみっこ】を担当してもらいます。


↓使い方が少しわかってきたこちらの温湿度計は、【窓】の温湿度チェックを担当。


↓200円商品のニット帽は、ペペロミオイデスさんの鉢カバーになってもらいました(*´艸`)


透明のテーブルクロスは、温室として使いたいわけじゃなくて、私が寝て起きるまでの間のちょっとした寒さよけという扱いです。

完全に密閉しているわけじゃないので、温度や湿度を保つのは厳しいかな。

でもせっかく作ったので、ストーブを消して寝る前(左)と、ストーブをつけていない朝(右)で実験してみました。

光の加減でうまく数字が撮れたのはこれだけ(´・ω・`)‪w

うん、正直、特に変わらないかな笑い泣き

夜より朝方のほうが冷えるから、少しは効果あったのかな??

今年はすき間テープも施し済みだし、去年よりは気密性が高くなっているのは間違いないので、リビングに関してはもうやれることは少ないかもしれません。


100均テーブルクロスじゃなくて、↑こういうのを買ったほうがいいかもです‪w



押していただけるとうれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ