安くていい!外構工事計画 | 38歳パパまるで家を建てる

38歳パパまるで家を建てる

パパまるハウスで家を建てる流れ

相談したこと、参考にしたこと、調べたこと

などなど皆さんの役に立てばいいな。

 

 何を重視しますか?

外構工事は予算があればあるだけ素敵な玄関まわり

 

庭、エクステリア、駐車場、花壇、表札、外灯

 

色々できますよね

 

でもうちは

 

予算がない

 

って事で最低限の外構!

 

それなりに整地しました

 

って感じで行きたいと思いまして

 

当初の150万を予算計上、資金計画してもらっていました

 

第1回目の外構打ち合わせでも101万程度の

 

予算内の見積を計画してもらいました

 

が!さ~ら~に 削って削って

 

最終の計画は

 

84万400円!

 

これで行こうと思います!

 

山砕5号ってのは黒っぽいゴツゴツ石

 

砕石 ってのは良くある駐車場とか工事現場っぽいヤツ

 

土間コンはコンクリート

 

で~見積内訳が

 

土間コン(残土処理含む)14㎡ 47万

 

山砕  47㎡ 21万

 

ジャリ敷 駐車場 厚さ15㎝*18㎡ 7万 

     家の脇~裏 厚さ10㎝*23㎡ 9万

その他・・エッジング材(砕石と山砕石部分を区切る材料)

6m分 2万

 

端数は切り捨ててるんで多分これで84万くらいになってますかね?

 

しかも税込みって書いてあったから実質70万ちょいか・・

 

これは安さとまぁまぁな見た目を考えたらいいのかも

 

あとフェンス止めましたからね~

 

ってのも隣が駐車場なんですが・・そこの地主さんが

 

売りに出すらしいってんで家が建ちそうじゃないですか

 

何年後になるかわかりませんが、家が建つなら

 

フェンスいらないんじゃないかな・・

 

フェンス自分で立てようかなとかとか

 

まだ表札問題も解決してませんが・・

 

来週建築中の家を見に行く予定と現場監督さんに連絡したんで

 

まずはそれを楽しみにしますかね。