水筒とタンブラーの比較いろいろ。 | 特撮と漫画と時々ゲーム。

特撮と漫画と時々ゲーム。

特撮(ほぼ東映SHT)と漫画、映画、ゲーム、野球、鉄道、飛行機
、その他いろいろ。
更新は不定期です。
ネタがある時に書き留めて、合間に編集をして、出来たら未来投稿という形をとっています。

Twitter:@silvsnow

手持ちの水筒やタンブラーを調べてみました。

お茶用はこちら。
{C9962795-351B-4CCC-BE15-32723453587A:01}

どちらもビューカードのポイントで交換したものです。
その日使ったほうは翌日は乾かすために、お休みしてもらっています。


右のピンクと白のものはこれと同じ形↓

特にピンクのものは比較的新しい、軽量デザインのものなので持ち運びにもかなり楽です。

ただ…パーツは多いです。
お茶の茶渋ですらついてしまうので、コーヒーや甘い飲み物ならどうなるかは言わずもがな。
{5FFFB428-41C7-4889-8BD3-790B1BA6A07B:01}

これはサーモスですが、スタバ限定デザインでもよくありますね。
容量は違うけど現行型のこれとか↓(公式から借りました)
{D4A707B2-C370-42C2-BE67-7AFAA1130B76:01}
ANA機内販売のこれとか↓(機内誌より)
{DCF61CFF-E4F2-4E62-BA50-0CAD987863EB:01}



一方、左のミントグリーンのものはこれと同じ形↓

パーツは少ないのですが、蓋の穴の中は見えないし洗えない作り。
こちらも水やお茶以外を入れるのには抵抗がありました。
{ED94643B-712A-42E7-BFCE-6367945A0B03:01}



コーヒー用のタンブラーもあります。
スターバックスの京都デザインと、タリーズの2012年巳年デザイン。
{5A1B561A-3E20-4AFC-99C3-D09CE70D3410:01}

これはデザインはそれぞれ気に入ってるものの、保温機能がなくさらに重いです。
スタバのご当地デザインや限定デザイン、見て欲しくはなるけど、もうこの2つを持ってるし、買っても多分そんなに出番がないんですよね…。

冬は熱いコーヒーや紅茶を持ち歩きたいので、いろいろと探しました。

拘ったポイントは…
⚫︎軽量
⚫︎パーツが少ない
⚫︎保温機能あり

そして買ったのがこれ↓
LOFTの10%OFF週間でお安く買いました。

パーツはこの通り少ないし、洗いやすいです。
{AE96FB3F-DED1-4210-9423-5DB00F1E2222:01}

スタバのタンブラーとの比較。
{B37D6535-597D-41D6-9981-18715D69869E:01}



そして余談ですが。
家族所有のタイガーの軽量ボトルがこれ↓
{2192A03F-7227-4718-A9BC-FBB6F34A972D:01}

軽量で持ち歩くにはいいのですが、これもまたパーツが多いです。
特に黒の一番大きな、蓋につけるパーツ。
ここはしっかり洗わないと、茶渋とかがこびりついたのが目立つ気がします。