おいしいお茶とスピリチュアルライフ -14ページ目

初海水浴

今日はハワイ島に来てから初めての海水浴。

えっ? 今まで何してたん?
って言われそうではありますが、なんとなく興味が湧かなくて、

そのうちやるでしょう、みたいな感じで放置プレイしてました。

でも、あと1ヶ月しかないし、騙されたと思って
海に行ってごらんよっていう真木子の誘いに

そうね、騙されてみるかという感じで行ってきました。


率直な感想は、まぁ悪くないってとこでしょうか。

やっぱり日本のビーチとは違いますね。

結構大きい波がくるのが、案外たのしいのかもしれません。

オモシロイ位に波にのまれます。

現地の方々もそれを楽しんでいるように感じます。


で、しばらく波と戯れていたのですが、

なんか、誰かのボードがこっちにやってくるなと思っていたら
なんと、ウミガメちゃんでした。

しかも、こっちに寄ってくる。
いや、単に波に流されてこちらにくるのかなって、

避けていましたが、あきらかに寄ってくる模様。

う~ん、

ウミガメは触れてはいけないので、遊ぶことはできないのです。

でも、なんだか嬉しくて晴々とした気分。

もしかして明日も行くかな?

ボードがあると波に乗れて楽しいかも。


ちなみに海に興味が湧かないのは、
多分怖れがあるからなのかもしれないなと感じるところ。

足が着かないくらい深いところが、
なんとも言えない恐怖を感じるのではないかと。

そういう怖れもリリースすることはできるのだろうか、
などと思いにふける今日この頃。

多分できるね。今日もどうもありがとう。

ハワイ島滞在1ヶ月

ハワイ島に旅立ってから早1ヶ月。

なんだかもっと長くからいたような、
えっ、もう1ヶ月も経ったの?って感じるような

なんとも不思議な時間の感覚。

でもこの位ハワイ島に居ると、
最初はいい所しか見えていなかったのが

ああ、こんな部分もあったんだっていう
ちょっと私にとってネガティブっぽい感じの所も
見えてくるようになる。

今日はそうしたところを書いていこうと思う。


まず、車の運転について。

ほとんどのドライバーは譲り合って、とてもマナーが良く、
しかも優しさあふれる感じなのだが、

車の流れは、かなりハイペース。

例えば、55マイルの時速制限があるところで
ぴったりそのスピードを守っていると、
あおられることもあったり。

55マイルというと、約88キロになる。

とにかく先に行きたいという波動がでている。
中には、のんびりペースの方もいるのだが、
70%くらいは、スピード狂なのではないだろうか。


次にあげるのは、大雑把だということ。

これはハワイということではなく、アメリカだから
なのかもしれない。

例えば、ショッピングセンターで買い物をして、
車まで使ったカートを返すのに、
車の横などに無造作に置いて放置する。

仮にとても近くに返却の場所があったとしても
そんなのお構いなしだ。


日本では、そんなことはないのではないかと思う。

良くも悪くもここはアメリカなんだなと感じるところ。


他にも細かいところをあげれば、きりがないくらい出てくるだろう。

交通ルールの複雑さとか、
ゴミの分別はルールがどうとか


でも、こうしたすべてのことは自分の中でしか
感じていないということだ。

すべてはニュートラル。
感じているのは自分の中だけ。


そういう観点から見ると
自分ではちょっとネガティブかなと感じていたものが
ふわっとやわらかく、
そしてフラットに見えてくる。

そう、本当に現実は自分の中で創っているということを
感覚として味わえる。


いろいろ学びが多いハワイ島への旅。

残りの1ヶ月はどんな学びがあるのか
とてもワクワクするね。

どうもありがとう。

一時停止ボタン

最近、まだリリースできないバイブレーションが共振してしまい、
どうも抑えきれない感情が出てきている。
しかも次から次へとそのバイブレーションを共振するため媒体が
こちらにやってくる。

自分的には、「ちょっと待って。。。」って
言いたいのだが、どうも待ってくれないようだ。

そう、こういうとき、一時停止ボタンでもあったら
どんなに楽だろうかと思ったことがある。


う~ん、、、

ん? ぴんときた。

そうか!?
よし、少し実験をしてみようと思い、それを実践してみる。

そうすると、凄い、凄い、ピタッと止まった。


でも、ちょっとこのタネは明かせないのだが、

現実は本当に自分が創っているということについて
自分自身へ再認識することが行えたのと同時に
それを証明するための事象がここで発生したのだと感じる。

その効果は絶大だ。


でも、これは多用してはならない裏技だ。

この間に自分自身にあるバイブレーションを
リリースすることに注力したいと思っているが、
なかなか出て行ってくれないようだ。


そんなとき、またまたバシャールの本を開いて読んでいたら
こんなことが書かれている。


起きることはすべて自分の意識の一部だと見る見方とは、
人生に起きてくるどの部分も、自分とは関係ないと否定したり、
切り離したりしない、ということ。


はい、おっしゃる通りです。

やっぱり多用は禁物ですね、ちょっと反省。

ということで、やっぱりまずは全面的に
それを許容するということが必要なんですよね。


みなさんも一時停止ボタンの使用には充分注意してください。