【第4回再放送】が終わって市販された、

特別機動捜査隊 スペシャルセレクション<デジタルリマスター版> [DVD]

の作品から抽出しました。

市販品なので、

(あらすじ)などストーリーの本質にかかわるところは伏せ、

スタッフやキャスト、また(備考)・(ネタバレしない範囲での一般的感想のみ

にとどめます。

将来、東映chなどで、一般的視聴されるようになったら書き加えていく予定です。

 

※ 特別機動捜査隊 まえがき

捜査担当班の詳細については、wiki特捜隊-キャストを参照、また、(本放送)とはNETでの放送、(再放送)とは東映chでの放送を指します。出演者については配役名を略していますが、本文で書くこともあります。なお、出演者をもっと知りたいときは、リスト特捜隊で検索。

また、1963年公開の、映画版・特別機動捜査隊全2作とは趣が異なることに注意。

なお、オープニングやエンディングで配役名表記がされない作品については、従来の「発声のみの役名については平仮名表記」の原則だと平仮名だらけの文面となります。そこで役名・地名等は、検証本その他を引用、あるいは当方での当て字により、以下表記します。

配役名表記が有るため、従来の「発声のみの役名については平仮名表記」「オープニング・エンディングの表記と、劇中発声・表記が異なるときは、後者を優先」する原則に戻り、以下本文を表記します。例外は、その都度(備考)で示します。

 

☆・・・#406  現代フリー女地図

特別機動捜査隊(第406回)現代フリー女地図

 

 

 

(収録DVD)・・・VoL3、disc5、2021年2月10日発売

(本放送)・・・1969年8月13日

(脚本)・・・横山保朗

(監督)・・・天野利彦

(協力)・・・警視庁

(協賛)・・・無し

(助監督)・・・加島忠義

(劇中ナレーター)・・・島宇志夫

(捜査担当・オープニング表記)・・・藤島班+立石主任

西本捜一係長(鈴木志郎)、鑑察医(仲原新二)、鑑識課員(田川恒夫)、

鑑識課員(新田五郎)、関根部長刑事(伊沢一郎)、荒牧刑事(岩上瑛)、

笠原刑事(伊達正三郎)、桃井刑事(轟謙二)、岩井田刑事(滝川潤)、

藤島捜一係長(中山昭二)

 

(出演者・オープニングまたはエンディング表記)

・・・劇中優先のため配役名表記を省略

大橋芳枝、根岸一正、浅見比呂志、夕城三千代、里木左甫良、岸井好子、宗近晴見、

水沢摩耶、園千雅子、加地健太郎、谷沢裕之、酒井由莉、池井絹子、三川雄三、

野本礼三、三上桜子、松井功、近藤茂夫、右京孝雄、田村元治、福光洋子、

田中和男、太田紀美子、伊藤健雄、深志浄、高橋泰夫、小貫みずえ、園田ひろし、

藤山竜一、瀬良明、村上不二夫、波島進

 

 

(あらすじ・予告篇から)

・・・ ※当時のナレーションをそのまま聞き写しています。

 

踊り狂う若者たち・・・。

そこには、道徳もタブーもすでに無く、

ただ若さのエネルギーが爆発するのだった。

そして、乱れ切った交遊が、

猟奇的なバラバラ殺人事件を生んだ!

しかも、東京の郊外の広範囲にわたって、

女のバラバラ死体が発見された!

結婚を夢みるハイミスと、享楽に身を委ねるその友だち・・・。

特捜隊・藤島班の活動が開始された。

若者の持つ情熱が虚しく跳ね返ったとき、

そこには異様な事件が待ち受け、

狂った歯車は不気味な音を立てて回り出した!

次回、「現代フリー女地図」に御期待ください。

 

※ストーリーの本質に触れる部分はボカします。

 

 

(備考)・・・

・立石主任(波島進)の出演場面はあるものの、#400 警察官【スペシャルセレクション】と異なり、捜査班と直接関わる場面が無い。なお、予告篇のみ、特捜隊本部に立石主任・桃井が登場する場面が有ったこと、立石主任の存在は外せないため、「藤島班+立石主任」ストーリーとして取り扱う。

・【第4回再放送】から遡れば、当作の約1年後に特別機動捜査隊(第439回)同姓同名 (ただし当方未見)が制作されたが、その約6年後に、当作と上記作を併せたリメイク作として#766 赤ちゃんの詩(ウタ) が制作されたと考える(後述)。

・劇中ナレーションの「北多摩郡さかえ町」は、かつて存在した北多摩郡保谷村が1967年に市制施行して保谷市となり、保谷市の一町名に栄町があったことから、「北多摩郡栄町」の字を充てる。なお保谷市は2001年に田無市と合併して、西東京市となっている。

・東京都では、当作本放送時の昭和40年代は汲み取り式便所(浄化槽に溜め、バキュームカーの清掃員が汲み取る様式)がいまだ多数を占め、現在のような水洗式便所が主流となるのは、昭和50年代半ばまで待つことになる。この背景から、当作を観賞するとなかなか興味深い。

・劇中では、右腕が発見された場所が焼却場と警官から報告され、実際に焼却炉内部を探す描写もあるが、それだと、直後のバキューム清掃員の証言と整合性がとれない。そこで、以下本文では、浄化槽で発見されたものと改定する。

→(追加)R4.4.27

何度か観賞しているうちに、警官から「浄化槽」という言葉が聞きとれたので、上記文章を取り消し、正式に右腕は浄化槽で発見されたことになる。

・当作のようなバラバラ殺人事件は、近年では未解決に終わった井の頭公園バラバラ殺人事件 が著名だが、浄化槽に遺棄という点で、戦前の玉の井バラバラ殺人事件 を参考に構成されたとも考えられる。

 

 

(視聴録)・・・開始約分半まで

(ネタバレしない範囲での一般的感想)

主な関連人物をまとめますと以下のとおりです。

(演者は・・・の次に、判明出来る俳優名を表記)。

 

〇さえき商事・課長・・・・・・・・・・・瀬良明

〇同・女性社員・入江由起子・・・・・・・大橋芳枝

〇同・女性社員・小坂伸江・・・・・・・・夕城三千代

〇同・女性社員

〇みどり荘管理人・田中・・・・・・・・・田村元治

〇ホテルあかね・女将・・・・・・・・・・水沢摩耶

〇同・女中   ・・・・・・・・・・・・・・三上桜子?

〇同・待合の男女カップル(2組) ・・・・田中和男、太田紀美子、高橋泰夫、小貫みずえ

〇新宿バー・マダム・みやうちまさこ・・・園千雅子?

〇同・バーテン・けん・・・・・・・・・・浅見比呂志

〇大沢牛乳店・店主・・・・・・・・・・・里木左甫良

〇同・店主の妻・・・・・・・・・・・・・岸井好子?

〇同・配達員・石森浩志・・・・・・・・・根岸一正

○店主の近所仲間・・・・・・・・・・・・藤山竜一

〇石森の男友達

〇光本医院・看護婦・・・・・・・・・・・福光洋子

〇栄町の建売住宅の大工(2人) ・・・・・加地健太郎、野本礼三

〇栄町のバキューム清掃員(2人) ・・・・宗近晴見、三川雄三

〇釣客・・・・・・・・・・・・・・・・・松井功

〇池袋のアパートの女性住人

〇池袋のゴーゴー喫茶・歌手・・・・・・・園田ひろし

〇栄町の所轄署警官・・・・・・・・・・・深志浄

〇毎朝新聞記者・村上・・・・・・・・・・村上不二夫

〇太陽新聞記者・上原・・・・・・・・・・谷沢裕之

〇新聞記者(3人)

〇立石主任・・・・・・・・・・・・・・・波島進

 

 

「8月11日、午前9時20分、通報を受けた特捜隊・藤島班は、事件現場、都下・北多摩郡栄町○○○番地に所在する建売住宅地へ急行した」

(ナレーションから、番地のみボカして抜粋)

事件は、切断された右腕が浄化槽で発見されたもので、鑑察医の所見では、女の腕で死後3日以内と推察。鑑識から右腕中指に高価なプラチナ台のパール指輪を発見したとの報告に、藤島捜一係長は指輪を1つしかつけていないことから被害者は既婚者では無いと考える。

近隣では、荒牧・岩井田が、バキューム清掃員2人に聞きこみ。浄化槽の汲み取りが終わり、蓋を閉めようとしたら、底に大きなビニール包みがあり、引き揚げてみたら右腕だったという。そこで荒牧・岩井田は、死体がバラバラにされ他の浄化槽にも遺棄されたことも考え、2人に捜索の協力を依頼、一緒に回ることにする。

一方、藤島捜一係長・関根は、建売住宅地の大工2人に聞きこみ。すると、泊まり込みの昨夜12時ごろ、便所の窓から、隣の建築中住宅で動き回る若者を発見、追いかけたがすぐに逃げ出し、ビニール包みを持っていたかは暗くてわからなかったという。これらから、被害者の身元割り出しが先決と考え、藤島捜一係長・桃井は右腕を持ち込んだ大学病院で鑑定待ち、関根・笠原は新たに聞きこみをすることになった。

 

「直ちに捜査は分担、行動が開始された」

「付近の汲み取り口、浄化槽からは、死体を発見できず・・・」

「聞きこみに回った関根部長刑事らも、何ら収穫を得るところは無かった・・・」

(ナレーションから、訂正無しで抜粋)

しかし、休暇中の立石主任が釣り堀で糸を垂らしていたところ、隣の釣客から何かを引っ掛けたと声が上がる。そこで、手伝い2人で引き揚げてみると、ビニールに包まれた左足を発見した出来事があり、事件は意外なところから展開しつつあった。

 

特捜隊本部では、西本・藤島両捜一係長が事件を整理。第1現場の北多摩の建売住宅で右腕発見、第2現場の田無の釣り堀で左足発見、という分散に捜査は容易ではないと見解は一致。さらに大学病院での鑑定結果は、死後3日経過、年齢22,23~30歳前後の女性、指にタコがあることで、被害者はキーパンチャーの仕事をしていたとみられた。とそこに、荒牧から藤島捜一係長に電話があり、第1現場から約2km離れた用水路近くのゴミ捨て場(以下、第3現場と略)から、胴体発見の報告を受ける。

第3現場では、すでに鑑察医・鑑識も到着、胴体から妊娠の兆候が見られるということだった。荒牧・岩井田が、これで残りは左腕・右足そして首になると話しているところに、別動隊で動いている関根・笠原から無線連絡が入る。栄町のアパート・みどり荘で、3日前から行方不明の同居女2人が浮かんだことで、部屋の捜索もあり、至急鑑識を回すようとの要請だった。

そのみどり荘では、管理人・田中に聞きこみ。女2人とも、丸ノ内・さえき商事でキーパンチャーとして勤務、2人の写真の提供を受ける。1人目は、ショートカットの小坂伸江、2人目は、ロングの入江由起子と説明され、関根・笠原はその写真を注視する。すると、笠原が由起子の右手中指を見て声をあげる。そこには、遺留品の指輪が写っていたのだった・・・。

 

 

まず(備考)で触れた通り、当作は後年再制作された原型作(横山保朗脚本)であり、順序は

(1) 特別機動捜査隊(第406回)現代フリー女地図

当作・1969年8月13日・監督:天野利彦)

(2) 特別機動捜査隊(第439回)同姓同名 

関連作・1970年4月1日・監督:田中秀夫)

(3) #766 赤ちゃんの詩(ウタ) 

(上記2作のリメイク=リメ作・1976年7月21日・監督:鈴木敏郎)

になります。

自分は関連作は未見であり、検証本・掲示板特捜隊・ブログ検索からの判断になりますが

○当作での、女性2人の数奇な状況(藤島班・地方ロケ無し)

○関連作での、同姓同名の2人(2組)に関連する出来事(立石班・香川県高松ロケ)

○当作と関連作を組合せ、東京⇔鹿児島を結ぶ広汎な作品(日高班・鹿児島ロケ)

という見方になります。この点、リメ作での

>(註・関連作は)他ブログでのあらすじ(脚本・横山保朗、監督・田中秀夫)を

>読むと、確かに似たような内容である

と評したのは、氏名の一致から事件・真相・解決まで展開するところであって、関連作あらすじに2人の女性の数奇な状況は無かったので、完全に似たような内容ではありませんでした。関連作を未見とはいえ、やや先走った評価でありました。

ですので、改めて

○当作+関連作=リメ作

というのが適切であると考えますが、もし関連作を実見できる機会があれば、改めて触れてみたいと考えます。

 

さて、それで行きますと、例により上記本文前に「藤島班の知らない場面描写」があるのですが、これはリメ作を観賞された方ならお判りになる通り、上記本文での、みどり荘での場面に至るまで補足するものであります。もしかして、知らない場面での人物が、事件の犯人なのか、事件の被害者なのかを考える要素になっており、いわゆる「刑事コロンボ風」とは趣を異にします。そして、そこには刑事ドラマとしての「謎解き」の要素も含まれており、終盤に至るまでの面白さに一役買っています。

また、人間ドラマとしても、最終的に「女性のたくましさ」をテーマに挙げ、常に前に進むタイプと、後ろばかり振り返るタイプを対比させ、これを事件の背後に位置づけさせたのも好ポイントといえましょう。これをアシストしたのは、石森を演じた根岸一正であり、後年のギラギラ感のある役柄とは異なり、矛盾した精神状態に追い込まれた青年を上手く演じています。リメ作で同役を演じた小野川公三郎が、印象が薄いままエンディングを迎えたこととは大きな差であり、後年、根岸一正が特捜隊で常連俳優として重宝されたことに関係がありそうです。くだけていえば、こういう青年像は小野川公三郎には出せなかったともいえます。

 

しかし、特捜隊の評価ポイントでもある、勢い良くストーリーをラストまで上手く展開させたかという点については?を付けないわけにはいきません。(備考)で触れた浄化槽もそうなのですが、観賞しているとさまざまな辻褄の無さ、脈絡の無さが目につくのです。これだけ感じたのは、【第3回再放送】での#553 悪魔の囁くとき 以来ではないかと思います。奇しくも、脚本が横山保朗というのも共通しています。

たとえば、ある人物の監禁場所については、「あれいつの間に?」という点が口頭で語られるものの、各人証言のアリバイと不一致になるため、モヤっとした思いで次への場面となります。さらに、事件の真相に至っては、天野利彦監督の後年の#563 陽のあたる町 ほど短くは無いものの、短時間でまとめあげるのはいかがなものかとも思いました。

 

これらをまとめると、リメ作へ繋げる人間ドラマ的な材料としては評価できるものの、作品単品だけでは物足りない感は否めません。それゆえに、脚本・横山保朗あるいは中井義プロデューサーは、特捜隊の終焉まで1年を切った時期に、関連作と組合せリメ作の企画を出したとも思えるのですが、これは探偵小説の範疇であり不明です。

こういったことも含め、関連作はともかく、リメ作と併せ当作を観賞することをお勧めします。