【第4回再放送】が終わって市販された、

特別機動捜査隊 スペシャルセレクション<デジタルリマスター版> [DVD]

の作品から抽出しました。

市販品なのですが、東映chで再放送済みで、当方も視聴したことがあるため、過去のブログ記事に補足する形にとどめます

 

 

※ 特別機動捜査隊 まえがき

捜査担当班の詳細については、wiki特捜隊-キャストを参照、また、(本放送)とはNETでの放送、(再放送)とは東映chでの放送を指します。出演者については配役名を略していますが、本文で書くこともあります。なお、出演者をもっと知りたいときは、リスト特捜隊で検索。

また、1963年公開の、映画版・特別機動捜査隊全2作とは趣が異なることに注意。

なお、オープニングやエンディングで配役名表記がされない作品については、従来の「発声のみの役名については平仮名表記」の原則だと平仮名だらけの文面となります。そこで役名・地名等は、検証本その他を引用、あるいは当方での当て字により、以下表記します。

配役名表記が有るため、従来の「発声のみの役名については平仮名表記」「オープニング・エンディングの表記と、劇中発声・表記が異なるときは、後者を優先」する原則に戻り、以下本文を表記します。例外は、その都度(備考)で示します。

☆・・・#501  勝負

特別機動捜査隊(第501回)勝負

 

 

 

(収録DVD)・・・VoL1、disc6、2020年12月2日発売

(本放送)・・・1971年6月9日

(脚本)・・・西沢治

(監督)・・・伊賀山正光

(協力)・・・無し

(協賛)・・・無し

(助監督)・・・広田茂穂

(劇中ナレーター)・・・無し

(捜査担当・オープニング表記)・・・三船班

関根部長刑事(伊沢一郎)、畑野刑事(宗方勝巳)、水木刑事(水木襄)、

三船主任(青木義朗)

 

(出演者・エンディング表記)

・・・配役名を省いた、ゲスト全出演者名を以下に表記

村田英雄、鳳八千代、津村秀祐、大浜詩郎、藤山竜一、杉義一、花岡菊子、

溝呂木但、石黒正男、右京孝雄、田中賤男、大島章太郎。古屋野恵義、小中松治郎、

安田明純、伊藤慶子、高通子、畑恵子、宮映子、長谷部まゆみ、三島一夫、

大原百代、利根はる恵、三田登喜子、杉狂児、清水一郎、深江章喜

 

 

(過去のブログ記事)・・・

#501 勝負 

 

 

(補足視聴録)・・・

当作は、(過去のブログ記事)でも触れましたが、「村田英雄ワンマンショー」に相応しい作品で、三船班のキャラが「吹っ飛んでしまうほどの村田英雄のパワー」溢れる作品です。初見の【第3回再放送】では、若干の笑いも含めての観賞でしたが、果たして再観賞ではどうか・・・。

 

直前作の#500  勇気ある女【スペシャルセレクション】 で触れましたが、直前作が新生特捜隊へのエポックメイキング作品との位置づけとすれば、当作は「異質の作品」というより「逆行した作品」と言わざるを得ません。面白さはあるのですが、「任侠もの」の印象が強く、直前作の三船班の姿勢が吹っ飛んでしまうこともあり、違和感のある出来栄えです。

もしかして、直前作が500回記念作品の割に著名キャスティングを北林早苗・水戸光子に抑えたのですが、当作を村田英雄以下の豪華(?)キャスティングに広げたということは、2作併せて記念作品という趣向があったのかもしれません。

それでも、豪華(?)キャスティングというなら嵐寛寿郎オンステージ・#530 懐しのメロディー 殺し屋 (註・脚本は小川記正、監督は同じ伊賀山正光)のほうが出来は上であり、ラストの寂れいく十条・ぎんなん座に老躯を浮かべ、人生を謳いあげる場面にはノスタルジーを感じさせるものがあります。この点を考えると、構成の違い(西沢治と小川記正)とも。。。

 

ですので、当作は好き嫌いが現われる内容であり、任侠ものが好きな方は見逃せない作品ともいえます。あるいは、日活映画で悪の共闘をしていた青木義朗と深江章喜が、立場を変えての対決というのも見どころかもしれません。なお、この両者は、#514 三船刑事を殺(バラ)せ でも宿命の対決の雰囲気を漂わせることになりますが、番組を変えた高橋英樹主演・桃太郎侍では、目明し、芝居小屋の親方をそれぞれ演じ、凸凹な共演を果たすことになります。