慌てて簡易オーバーフローΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) | 裾野めだかの魚っちんぐ

裾野めだかの魚っちんぐ

趣味のメダカ飼育風景と植物主に塊根植物やアガベにholicしてる様をお届けしていきますので、宜しくお願いします(^w^)

少しだけ暑さも和らいで来たと思いきや週末には、台風🍃🌀☔最悪だぁ〜😭
そうそう!この前整備した屋外飼育場のプラ舟何ですけど⁉️オーバーフローが付いて無い為に雨が降ると溢れてメダカが飛び出してしまうので簡易的なオーバーフロー作戦滝汗を紹介しますねウインク材料としては、上部濾過に使う濾過マットを用意します

次は、濾過マットを半分に切ります。
切った濾過マットを飼育容器の縁に水面ギリギリになるように折り曲げて洗濯バサミなどで固定します。これで簡易オーバーフローの出来上がりです。ウインク
この簡易オーバーフローは、サイホンの原理を利用した物になります❗どうなるか動画を見て下さい
雨が降って、水が溢れて大事なメダカを流してしまった経験ありませんか?自分はあります(笑) そんな方は、この簡易オーバーフローを取り付けてリスクを減らしましょう‼️