今日は一日、無理やり休みにしました!
主婦をしていると”休み”の感覚がありません。
みんなが休みの日の方が忙しい・・・というヤツです。
じゃあ、一体、いつ休む?
無理やり、自分でセッティングするしかありませんわ。。。
久々に電車で降りたのは長田の駅です。
話には聞いていましたが、鉄人28号がキレイになってる💕
今日の青空に映えてピカピカに光っていました。
本日のメインイベントは午後からピフレホールであった大好きなお二人のチェロとピアノのコンサートでした。
時々でもいいから”生音”を聴かないと淀んだ気がします。
特にこのお二人の音は格別です。
今日を無理やりにでも休みにして行って良かったです。
ショパンの英雄ポロネーズなんて大迫力で鳥肌モンでした。
ホンマに2本の手と10本の指で弾いているのか・・・余分に何本か指があるんじゃないかと思ってしまうほど(そんなはずないけどさ)厚みのある音は圧巻でした。
そして、この方のチェロ演奏を聴くまで私、たぶん、まじめにチェロを聴いていなかったことに気がついたくらいに彼女の弾くチェロは魅力的です。
今日もチェロの音色を存分に堪能させていただきました。
このチェロとピアノの音で体中の血液が一気に浄化されたように思います。
あ~スッキリした。
そのコンサートの前に懐かしい長田の街をウロウロと散策しました。
昔むかし、私が勤めていた会社は長田にありまして。
震災後にすっかり景色が変わったとはいえ、長田は懐かしい町なのです。
その大昔に大丸が入っていたビルが今は”東急プラザ”と名を変えています。
フラリと入ったらなんと本屋さんがあるではありませんか。
活字中毒者の私にとって本屋さんは超危険地帯ではありますが、初めての本屋さんなのでせっかくなのでグルッと店内を回ってみました。
わたし・・・この本屋さん、好きかも。。。
本の分類の仕方はもちろん、平積みにする本の選別なども本屋さんによって全く違いますし、その違いが本好きにはたまらなく楽しいのです(変なヤツです)
わたし、この本屋さんのスタッフさんと仲良しになれそう。。。
絵本コーナーなんて感動するほど選びやすい棚でした。
結局、3冊も買ってしまったぞ。
思えば、私の唯一の贅沢でもあります。
普段、お洋服を買うでもなく、特別、散財するでもなく。
本を買うことが私の最高の贅沢であることに今日、改めて納得しました。
3冊も買っちゃったけど・・・すごい満足感☆☆☆
いつもはメルカリで検索して買おうかとも思うけど・・・たまには良いもんです。
これでまたしばらくの間、積読本に困りません。
楽しみだな~!!!
どれから読もうかな。
読みかけの本が何冊かあるけど・・・この子達が先かな・・・
気持ちの良い青空は私に最高に贅沢な一日をプレゼントしてくれました。
自分のリズムで、自分のテンポで、自分の気の向くままにウロウロする贅沢です。
たまにはこんな一日もあっても良いよね。
また近いうちに無理やり自分の時間を捻出しようと思います。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2025年5月24日(土)11時半~13時
(14時完全撤収につき、13時ラストオーダーの厳守をお願いいたします)
場所 中道地域福祉センター
神戸市兵庫区中道通4-2-8
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆