「こどもワクワク食堂」に来てくれているママちゃんが声をかけてくれました。
”ママ、こんな募金でもいいかな?”
持ってきてくれたのは缶にいっぱい入った1円玉でした。
ずっしりと重い缶をありがたく受け取りました。
いっぱい貯めてくれてありがとう💕
すごい!
数えたら580円もあったよ!!
1円、2円の端数が出るかと思っていたのにピッタリ580円💕
ありがとうございます!!!
彼女は「1円ばかりでごめん」と恐縮していましたが、とんでもございません。
コツコツ貯めてくださった大切なお金ですから。
私達も大切に大切に使わせていただきます。
580円あったら・・・
カレーのルウが2,3個買えるよ?
玉ねぎやニンジンも買えるよ。
お菓子も色々買えそうな金額です。
1円も大切なお金です。
「こどもワクワク食堂」を応援してくださる皆様、いつもありがとうございます。
恐ろしいほどの物価高が庶民の生活を直撃しています。
いつも買えていた物が買えなくなったり、買うのを我慢したり、量を減らしたり、他の物に取り換えたり・・・
スーパーマーケットに買い物に行っても憂鬱な気分になることもシバシバです。
今の世の中、ほとんどの人が何等かのやり繰りをしながら生活しているはずです。
その大変な中でも「誰かのために」とご寄付くださるお気持ちがとてもとてもありがたく、嬉しいです。
今回のように手渡しでご寄付くださる方や口座に振り込んでくださる方、お米やお菓子などを送ってくださる皆様、「だいじょうぶ?」「がんばってね」とお声をかけてくださる皆様、ありがとうございます。
「こどもワクワク食堂」の周りはいつもとても温かいです。
誰かが気にかけてくださって、心をお寄せくださって、「子供はご飯をしっかり食べなあかんのです!」と心配してくださる。。。
現実問題、お米は高いし、お給料は上がらないし、税金はどんどん持っていかれるし、大変なことばかりではあるのですが・・・心まで卑屈にならないように気をつけようと皆様からの応援を受けて思うのです。
出来る人が出来る事を少しづつでも続けていけば、きっと持ちこたえられるし、何かが変わってくると思うのは甘いですか?
大丈夫だよ。
みんなで一緒に声をかけあって頑張ろうよ。
何とかなるし、何とかしよう(どう何とかするのかはわからんけど)
そうなの。
「こどもワクワク食堂」の周りを巡る温かな空気を感じると勇気が湧いてきます。
私、その温かみを一番に感じることができております。
役得ですね。ありがとうございます!!
この温もりを皆様にもしっかりと分けっこしてまいります。
引き続きの応援をどうぞよろしくお願いいたします。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2025年4月26日(土)11時半~13時
場所 中道地域福祉センター
神戸市兵庫区中道通4-2-8
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
