新しい風 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

1月25日(土)の「こどもワクワク食堂」は東中道公園でのおすそ分け会でした。

お越しくださった皆様、ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

 

おすそ分け会終了後、来てくれていたスタッフさん達を公園前の我が家にお招きしてプチミーティングの時間を設けました。

一緒にお昼ご飯のお弁当を頂いて、お茶とお菓子をお供にたくさんお話することができました。

 

 

 

 

集まってくださったのは、ワクワクを一緒に立ち上げた古参のスタッフさんから、今月で参加が2度目の新人さんまで年齢も住んでいる所もバラバラの人達です。

でもね、その新人さんでさえも既に何年も一緒に活動しているような雰囲気に巻き込んでしまうのがこのワクワクスタッフの強みやと確信しました。

 

みんな、とても仲良しです。

そして、とてもとても良く働いてくださる皆様です。

このメンバーだからこそ、9年間という長い時間を楽しく活動できています。

心強いご縁がありがたいです。

 

 

昨日は途中から入ってきた方もおられたので、立ち上げ当初の思い出話もさせていただきました。
(最初の話は過去ブログを参照ください → 「最初の一歩の思い出話」

 

 

私たち、神様が書いたシナリオの通りに動いたから今があるんだろうね・・・

古参のスタッフさんと顔を見合わせて笑いました。

そこから9年、間にコロナ禍もはさみつつ紆余曲折ありましたが、ほぼほぼ穏かに平和に楽しく活動を続けてこられたことが奇跡だと思っています。

 

そして、途中から仲間に加わってくださった皆様、今回、新しく入ってくださった方の若い力がワクワクにも新しい風を吹かせてくれる予感です。

古株になるとついつい「以前はこうだった」とか言ってしまいます。

以前はそれで良かったかもしれないけれど、その同じ方法で続けることばかりが正解ではありません。

以前を知らない人達が出してくださったアイディアがその場をスムーズに流してくれることも多々あります。

 

古株が居座ったらダメなのですよ。

古株も新しい風に一緒に乗って飛ぶ努力をしなければ(笑)

固定概念を捨て去って、頭の中をアップデートするタイミングが”今”なのかもしれません。

 

新しい場所探しがいつになったら落ち着くのかわかりませんが、新しい環境に移る今だから見直すべきことがありそうです。

場所探しをしながら、守ること、捨てること、変えること、新しく受け入れることをじっくりと吟味したいと思います。

より良い「こどもワクワク食堂」に成長していきたいから。

今、最高のスタッフが揃っています。

どこに行っても自慢できるスタッフさん達です。

 

 

 

 

「こどもワクワク食堂」はみんなの大切な居場所です。

これからも引き続き応援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

2月22日(土)のこども食堂開催に関しましては後日お知らせいたします。

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆