御所桜 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

先日のフラワーアレンジメント教室でいれたお花の中に”御所桜”がありました。

ツボミはついていましたが、咲く気配もなくて半分あきらめていました。

今朝、ふと見るとピンク色の可愛い花が開いていました!!

 

 

 

 

春によく見かけるソメイヨシノとは明らかに違う”桜”です。

なんて可愛い花なんでしょ。

ピンクの中でも私が大好きな色目のピンクです。

 

 

 

 

例年よりも暖かかったとはいえ、昨日は大寒でした。

これから、もっと寒い日が続くはずなのに、この一輪の桜が春を感じさせてくれます。

お花のパワーって凄いです。

小さな小さな花なのに、それも今は一輪が開いただけなのに。

アレンジメントのカゴの周りだけ春の気配になりました。

 

 

他の枝のツボミも開いてくれたらいいのにな。

ユキヤナギの白い花も開くとなかなかの存在感があるので楽しみです。

 

 

 

 

月に一度のフラワーアレンジメント教室です。

もう何年続いてるんだろ?

元々は小学校のPTAの集まりでした。

多い時には部屋がいっぱいで2部制にしていたくらいの人気の教室でした。

 

だって・・・自分でお花屋さんに行ってもこれだけの花を揃える事ってできないもん。

 

ポピュラーなお花はもちろんのこと、一般的には買えないような珍しいお花も時々入れてくださったり。
季節ごとに選んでくださるお花があったり。

月に一度、しばらくの間であっても部屋にお花があるってとても贅沢なことです。

 

子供達はとっくに小学校を卒業してしまったけれど(いつの話やねん)このアレンジメント教室だけはずっと続いているのです。

私も世話係を仰せつかって何年になるのか。。。

自分でも忘れるくらい、それほどに生活の中に溶け込んでいる月イチの教室です。

 

 

来月はどんなお花達に出会えるのでしょうね。

フラワーアレンジメントって生け花とは違う楽しさがあります。

何年経っても上達しない生徒ではありますが、これからも楽しみのひとつとして続けていきたいです。

 

 

 

 

 

 

2025年1月25日(土)12時~物が無くなるまで
東中道公園でのフードパントリーです。

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆