受験シーズン | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

何気に”センター試験”と言ってしまいますが、”大学入学共通テスト”と言うのですね。
ちなみに私は”共通一次試験”の世代でございますよ。

古いな~

 

私学の中学入試も昨日?今日?だったのでしょうか。
試験を終えた皆様、お疲れ様でした。

大学の場合は先が長いのでまだ気が抜けませんかね。

ご家族の皆様も今日くらいはちょっとホッとしてくださいませ。

 

 

 

 

もちろん、我が家には該当者はいないのですが、毎年、この時期になると他人事ではない心持ちになるのです。

息子達のその頃の姿を思い出すだけで感無量になります。

みんな、がんばったよ。

がんばってきたよ。

今年、受験の子達も努力してきた日々は大切な足跡になります。

 

わざわざ、この一番寒い時期を選んで入試をしなくてもいいんでないか?と毎年思っています。

風邪も流行るし、雪が降ったら交通機関にも影響するし、とにかく寒いやん。。。

桜の花が咲く春に入学式をするためにはスケジュール的に致し方ないのでしょうが過酷よね。

 

今年はまだ暖かな週末だったのでお天気としては楽だったのでしょうか。

思い出します。。。
長男君の中学受験の日は吹雪でした。
学校までの道が凍っていて・・・到着するまでが大変だったことを思い出します。

もうずいぶんと前のことなのに・・・つまらぬことを覚えているのが母親という生き物です。

 

 

親に言われて~とか、学校に行くんだから仕方なく~とか、大した目標もなくなんとなく~とか、それぞれに思惑はあるでしょうが、その試験を受けようと決めて努力したのは外でもない自分自身ですから。

ここまで頑張ってきた自分をちゃんと褒めてあげましょう。

取り組んできた時間は全部、自分自身の経験値としてインプットされますから。

みんなが笑って春を迎えられますようにお祈りしています。

 

明日は大寒です。

寒さもこれからが本番ではありますが、庭の沈丁花に蕾がつき始めました。

梅の便りもそろそろ聞こえてくる頃でしょうか。

季節はちゃんと巡ってくれています。

 

暖かな春を心待ちにいたしましょ。

 

 

 

 

2025年1月25日(土)12時~物が無くなるまで
東中道公園でのフードパントリーです。

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆