もう5年、まだ5年 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

1月10日

今日は末の弟の命日です。

もう5年・・・なのか、まだ5年・・・なのか。
 

朝方、猫達がいつになく大騒ぎした日がありました。

あまりの騒ぎに変な時間に起きたのですが。

それからしばらくして、末弟が亡くなった連絡が入りました。

 

会いに来てくれてたのかもしれません。

猫達にはきっと彼の気配がわかったのでしょうね。

 

とんでもなくワガママで、いい加減で

たくさんの人に迷惑もかけたけれど

不思議にたくさんの人に愛された彼でもありました。

 

ちょうど、コロナ禍騒ぎの直前だったのでアメリカにいる妹も日本に帰ってくることができました。

久しぶりに兄弟が揃った日は皮肉にも末弟のお葬式でした。

もう少し後だったら・・・まともにお葬式もできていなかっただろうと思うと不思議な気がします。

みんなに見送ってほしくて、この日を選んだのかな。

 

当時、施設にいた母には結局、最後まで弟の死を告げませんでした。

どこかでわかっていたかもしれませんが。

 

コロナ禍をはさんで、時間軸の感覚が変だと思いません?

時差ボケのような感じ。

一時、時間が止まっていたかのような。

だから、”5年”と言われても、イマイチぴんとこないのです。

 

 

 

 

末弟がお星様になった時、お嫁ちゃんのお腹には新しい命が宿っていました。

結局、息子の顔を見ることなく末弟は天国に旅立ってしまいました。

その甥っ子がもう5歳なのです。

時々、お嫁ちゃんが送ってくれる写真には末弟が小さかった頃にそっくりの男の子が笑っています。

 

彼の姿に”5年”という時間を重ねます。

 

こんな可愛い子に会わないで逝ってしまうなんて・・・大バカ者。。。

 

 

お嫁ちゃんはひとりでも一生懸命に育ててくれています。

すくすく育つ息子に末弟の面影を重ねることもあるでしょうに。

お嫁ちゃんもまさか一人で子育てすることになるなんて夢にも思わなかったでしょうに。

人の人生なんて、どうなるかホントにわからないものです。

 

その甥っ子が最近、お嫁ちゃんのお父様にも似てきました。

血縁って不思議です。

父親にも母方の祖父にも面影が似てくる・・・子供って義理堅いのね(笑)

 

 

5年経つのに、未だにフラリと現れるように思えてしまうのです。

「何か困ってること、ないか?」と彼の声が聞こえてきそうです。

 

私のことはどっちでもいいから、お嫁ちゃんと息子のことを守ってあげてよね。

 

 

大人になった末弟の姿よりも、小さかった頃の彼の姿を頻繁に思い出してしまいます。

そこに甥っ子の笑顔が重なります。

命が繋がっていることを深く深く感じます。

 

 

知らぬ間に5年も経ってしまいました。

 

 

 

 

 

2025年1月25日(土)の食堂開催に関しましては後日改めてお知らせいたします。

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆