昨日、長男君の友達が遊びに来てくれました。
本人不在なのに遊びにきてくれることが嬉しいです。
(当の本人は滅多に帰ってこないぞ)
我が家を第2の実家のように使ってくれることも嬉しいです。
長男君の友達なんだけれど、実の息子よりも会っているかもしれない(笑)
自分で産んだわけじゃないけど、息子みたいな彼です。
ということで・・・久しぶりに母は張り切りました。
日々ご飯は作っているのだけれど、作る方も食べる方も”当たり前”な感じがするのよね。
たまに誰かが来るとなると、いつもと同じようなメニューでも作っている過程がすっごい楽しくて不思議。。。
作りながら、冷蔵庫の中身を思い浮かべて「あれも作っておこう」とか、これも好きかもしれないとか、あれこれお皿が増えていくのも楽しいことです。
メインは唐揚げだったのだけれど、他にもあれやこれやと作ってしまいました。
特別なおかずはないけれど、とにかく作るのが楽しくて、楽しくて。
最後の最後に冷蔵庫にレンコンがあったことを思い出して作ったレンコンのペペロンチーノ。
ワインに合いますのよ。
ちょびっとだけ食べたいな~と思い付いて”なんちゃっておでん”も作ってみました。
冷めたおかずが並ぶ中で温かい器があるのも良いもんです。
彼は話題が豊富な人なので話していても楽しいです。
昨夜も随分と話し込みました。
楽しいのでついつい引き留めてしまいました。
たまにはルーティーンではないお料理をした方が気分転換になることがわかりました。
美味しそうにパクパク食べてくれる姿も私にはご褒美のように思えます。
スペシャルメニューは出てこないけど、ママの手作りご飯が食べたくなったらいつでも来てくだされ。
私もたまには楽しんで作りたいのでまた来てください(笑)
毎日、ご飯を作ることが嫌いなわけじゃないのです。
何にしようかなぁと迷うことは多々あるけれど、日々、何かが出来上がってるし。
それが別に苦痛でもないし。
おいしく出来上がった時は、やっぱり嬉しいし。
それでも、なんか、惰性で作ってるのかなぁ・・・・
「作らなければ」で作ってる時もあるかもしれないな。
時々、誰か、食べに来てください(笑)
そんなインパクトが必要なのよ。
ポットラックパーティーとかでも楽しそうよね。
誰かの顔を思い浮かべながら作るご飯は楽しいです。
2025年1月25日(土)の食堂開催に関しましては後日改めてお知らせいたします。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
