明日はついに大晦日です。
あっという間の一年でした。
まだ「2024年が明日で終わる」実感がありません。
皆様はどんな年の瀬をお迎えでしょうか。
「こどもワクワク食堂」の運営も9年が過ぎ、最近はみんなのことがホントに”家族”のように思えてきました。
誰かが言ってくれました。。。「ワクワク家族」です💕
今日はその「ワクワク家族」の自慢をさせてください。
夕方、一人のママちゃんからLINEが入りました。
「ママ!かまぼこもらったから持って行く!!」
(かまぼこ、高すぎて買う気にならなかったから超うれしい💕)
違うママちゃんからもメッセージが入りました。
「会社でお餅つきしたからお餅、持って行く!」
ありがたく頂いて、かまぼこのママちゃんにもおすそ分けしました。
先日は娘のような歳のママちゃんと楽しく飲み明かしました。
楽しかったな~
なんだかね、ホントに家族・・・というか、親戚みたいやなぁって嬉しくなりました。
「こどもワクワク食堂」に来てくれているみんなは孫であり、娘です。
こんな家族のようなお付き合いができていることがありがたくて、幸せです。
人の絆って、目に見えないけれど、見えないからこそ、いつの間にか繋がっていて、それがいつの間にかとても大切な繋がりになっていたりするものです。
見えないからこそ、大切に紡いでいきたいです。
9年が過ぎ、「こどもワクワク食堂」はみんなの大切な居場所になってきました。
その居場所ができたことを一番喜んでいるのは外ならぬ私です。
大切な家族が増えたことを喜んでいるのは私です。
最初から思い描いていたわけではないので、素直に嬉しいです。
最初は「こどもワクワク食堂」の単なる運営者とたまたまの来訪者という関係だったはずです。
それが月に一度の食堂を積み重ねているうちに、いつの間にか「家族」になっていました。
奇跡のようだと思います。
この殺伐とした社会の中で、全くの他人なのにホントの家族のようなやり取りができる関係性って貴重だと思います。
皆様、この一年も大変お世話になりありがとうございました。
最後の最後に「再びの場所探し」宣言で驚かせてしまいましたが、私は諦めていませんから!
必ず、次の開催場所を探します。
関係各所にも応援をお願いしていますので、年明けには動き始めるはずです。
(皆様、お仕事を増やしてすみません)
ワクワクにピッタリの場所が見つかるようにお祈りください。
「こどもワクワク食堂」と「ワクワク家族」は私の大切な宝物です☆☆
新しい年も大切な家族と家族の集まる場所を全力で守ります。
引き続き応援していただけると幸いです。
年明け、1月の食堂開催に関しましては後日改めてお知らせいたします。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
