神戸市立三宮図書館の司書さん達による
「特別出張おはなし会」
2024年12月8日(日)13時~13時30分
場所 メトロこうべ「憩いの場」
(高速神戸駅と新開地駅のちょうど中間に芝生広場と絵本スペースがあります)
三宮図書館のスタッフさんが絵本の読み聞かせをしてくださいます。
開催場所は地下通路の途中にありますので雨が降っても、寒い日でも大丈夫な場所です。
自分で読むのも楽しいけれど、誰かに読んでもらう楽しさも味わってみてください。
12月7日、8日は新開地では「冬まつり」も開催中です。
おまつりの合間にのぞいてみるのも良いかもです。
実は、このおはなし会のご案内をお知らせくださったのは神戸高速鉄道の会長様なのです。
そんなエライ人がなぜ?とビックリしたと同時にとても嬉しく思いました。
巷では大人を巡るややこしく、めんどくさく、恥ずかしいニュースが事欠きません。
同じ大人の立場としては情けなくなるばかりです。
子供たちにその背中を見せてもいいんですか??
背中だけでなく真正面から見られて恥ずかしくないですか??
子供たちのロールモデルになるような大人になろうとは思いませんか??
ため息ばかりついていた時にこのお話が舞い込んできました。
11月のこども食堂にはお忙しい中、会長様自らお越しくださいました。
兵庫図書館のスタッフさん達と一緒に楽しそうに絵本をめくる子供達の姿を目を細めてご覧になっておられました。
なんかね・・・とても嬉しかったのです。
普段は恐らく、社会的にエライ人達を相手に難しいお仕事をなさっている方が子供達のために動いてくださっている・・・嬉しいなぁ。
「規模は小さいですが、司書さんによる読み聞かせを楽しんでもらい、
親子で本に親しんでもらえればありがたいです。」
活字中毒者でもあるワタクシ、喜んでPRのお手伝いをさせていただきます!!!
子供たちに本の楽しさを知ってほしいです。
ゲームも楽しいかもしれないけれど、本を読むことで広がる世界も知ってほしいです。
たくさんの本と出会ってほしいと願っています。
悪いことをしている人が目立ってしまう変な世の中ではありますが、ひっそりと子供達のために動いてくださっている優しい大人もいることを忘れてはいけません。
子供たちの笑顔は宝物ですから。
私達、大人には子供たちの笑顔を守る使命がありますから。
「こどもワクワク食堂」を運営していると優しい方との出会いがたくさんあって私は本当に幸せ者だと感謝しています。
優しいご縁がありがたいです。
当日は私も用事を片付けたら現場に走る予定です。
絵本の前でお会いしましょうね。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2024年12月14日(土)12時~14時
(12月はクリスマスと年末行事の都合で第2土曜日の開催となります)
場所 「ころころおむすび」
神戸市兵庫区水木通8-1-9
(神戸高速大開駅よりすぐ)
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
「ころころおむすび」
こども食堂 毎週水・金 16時半~18時半
キッチンおむすび 毎週水・金 11時半~14時
学習サポート&みんなの居場所 火~金 15時~18時
駄菓子屋さん併設、レンタルスペースもあります。
詳細は直接お問い合わせください。
電話 078-945-9080
メール korokoroomusubi5656@gmail.com
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆