大好きだった可愛いシルバがお星様になったのは2012年12月2日になってすぐの夜中でした。
12月1日の今ぐらいの時間はもう動けなくて。
ずっと誰かがそばにいて声をかけていたことを思い出します。
不思議にその日は家族がみんな家にいたのです。
みんながいる時を選んだのかもしれません。
もうずいぶんと長い時間が過ぎているのに、今でも時々、彼の姿を思い出します。
フサフサのしっぽを揺らしながら歩いていたシルバ。
甘えん坊で大人しくてホントに可愛かったシルバ。
今でも大好きだよ💕
私の大好きな一枚の写真です。
末っ子君とは兄弟のようでした。
(末っ子君もまだ幼い背中です)
もうどこかで生まれ変わっているのかな。
今度は最初から家ネコの生活で長生きできたらいいね。
優しい飼い主さんに出会えてたらいいね。
シルバは我が家の庭に遊びに来ていた真っ白の猫が産んだ中の一匹でした。
とても子育て上手のかしこいママだったのに、途中からシルバだけが独りぼっちで過ごすようになりました。
その時はなぜ彼女が育児放棄をしたのかを理解できないままにシルバを家に引き取ったのですが。
2歳半くらいの短いネコ生でした。
ママ猫には彼が病気であることがわかっていたのかもしれません。
本能的に他の子供たちを守るためにシルバを遠ざけたのだろうとずっと後に納得しました。
シルバと過ごした時間は短かったけれど、ウチの子にして良かったです。
優しい思い出をたくさん残してくれました。
昨年の秋にモモちゃんもお星様になりました。
お空の上で「ひさしぶり☆」なんてシルバと会っているかもしれません。
猫達と暮らし始めて、もう20年近くになります。
寒くなってくると誰かが必ず膝の上に乗ってきて・・・猫タンポで温かいです。
猫がいない生活が想像できないほどです。
何も言わないけれど、そばに居てくれるだけでホッとする存在・・・って凄いと思いません?
4ニャンとの生活を楽しみましょう。
夜中に何度も起こされるのは困りますが、かわいいから許します。
(私の辞書に”熟睡”という言葉は存在しないんだな)
今も私の膝の上ではルナが丸くなって寝ています。
モフモフの暖かさと心地良い重みが幸せです。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2024年12月14日(土)12時~14時
(12月はクリスマスと年末行事の都合で第2土曜日の開催となります)
場所 「ころころおむすび」
神戸市兵庫区水木通8-1-9
(神戸高速大開駅よりすぐ)
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
「ころころおむすび」
こども食堂 毎週水・金 16時半~18時半
キッチンおむすび 毎週水・金 11時半~14時
学習サポート&みんなの居場所 火~金 15時~18時
駄菓子屋さん併設、レンタルスペースもあります。
詳細は直接お問い合わせください。
電話 078-945-9080
メール korokoroomusubi5656@gmail.com
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
