さっき、お風呂に入っている時に足のペディキュアが色剥げしていることに気がつきまして。
塗りなおさなくっちゃ・・・と思った時に、唐突に友達のお母様のことを思い出しました。
私が中学生の頃だったか・・・
仲良しの友達がいました。
家にも時々遊びにいっては彼女の部屋でとりとめのない話をずっとしていたものです。
彼女のお母様がとても美人でオシャレな方でした。
家にお伺いした時には、お母様とお話することも私には楽しみなことでした。
(母とは全く違うタイプの人だったので憧れもあったのでしょうね)
ある日、彼女が「これ、ママの誕生日のプレゼントにあげるの」と見せてくれたのがマニキュアでした。
それも、ラメの入ったキレイなブルーのボトルでした。
マニキュアって、赤とかピンクとかのイメージしかなかった私にはある種のカルチャーショックと共に、そのブルーのマニキュアが違和感なく似合いそうなお母様と、その色を選んだ彼女のセンスを羨ましく感じたことを思い出します。
そして、その時に思ったのです。
私もこんなブルーのマニキュアが似合う女性になりたいな。。。。
その後、大人になり、赤ちゃんの授乳期間以外は私の爪には何かの色が塗ってありました。
この長い人生、爪が爪の色をしている期間の方が短いんじゃね?と思うほどに、ずっと色がついています。
10年ほど前まではジェルネイルにはまった事もあって、それこそ月に一度のネイルサロン通いを楽しみにしていた時もあったほどです。
こども食堂を始めてからさすがにジェルネイルはやめたのですが、食堂が無い時にはセルフネイルで楽しんでいます。
で・・・ブルーのマニキュアですが・・・
細い指先にブルーのマニキュアって今でもむちゃくちゃ憧れます。
かっこいいな~と想像します。
もういい大人なんだから、好きにブルーにしたらいいやん・・・
それがさ・・・悲しいかな・・・・私にブルーのマニキュアは似合わないのよね(笑)
何度かトライしてみたことはあるのですが、病人か魔女みたいやねん(爆笑)
あの頃の私は、その友達のママみたいな年齢になったらブルーが塗れるんだ!って単純に思っていたのだけれど、歳を重ねても無理なモンは無理だった。。。
真っ赤とか、濃いピンクとかは全く抵抗なく使えるのですが。
ブルーはね・・・塗った途端、自分でも「ひ~!!」ってなってすぐに落としてしまうくらいに似合わないの(笑)
爪の色じゃなかったら、ブルーって好きな色なんだけどな。
人混みの中でふと見た指先がブルーのマニキュアの女性がいたら、今でも振り返って見てしまうくらいに憧れの爪の色です。
なんで似合わへんのやろ。。。
イメージ? 肌の色? 単純に無理な色?
わからへんわ~
諦めて随分と時間が経つので久しぶりにトライしてみようかしら?
ラメ入りのブルーのマニキュア。。。。
やっぱり、ちょっと勇気がいるけど。
100均で探してみようっと(100円だったらダメージが少ないもん)
彼女のお母様はお元気でしょうか。
お父様もダンディーで素敵な方でした。
何十年も前の懐かしい思い出です。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2024年12月14日(土)12時~14時
(12月はクリスマスと年末行事の都合で第2土曜日の開催となります)
場所 「ころころおむすび」
神戸市兵庫区水木通8-1-9
(神戸高速大開駅よりすぐ)
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
「ころころおむすび」
こども食堂 毎週水・金 16時半~18時半
キッチンおむすび 毎週水・金 11時半~14時
学習サポート&みんなの居場所 火~金 15時~18時
駄菓子屋さん併設、レンタルスペースもあります。
詳細は直接お問い合わせください。
電話 078-945-9080
メール korokoroomusubi5656@gmail.com
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆